小牧市立小牧南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
発表練習【5年生】
5年生
福祉の学習をしたまとめの発表練習です。どのような発表がよいのか、その発表に近づく...
1.31 給食
給食本日の献立
本日の献立は、サンドイッチバンズパン、牛乳、コンソメスープ、ハンバーグのケチャッ...
1年生 生活科
1年生
紙コップとわりばしを使ってかざぐるまを作りました。どうしたらかざぐるまがよく回る...
1.30 入学説明会
お知らせ
新1年生の保護者の皆様にお集まりいただき、入学説明会を行いました。新1年生のみな...
1.30 コーチング研修
講師に岩渕先生をお迎えして、コーチング研修を行いました。語り合い、笑顔いっぱいの...
1.30 給食
本日の献立は、ごはん、牛乳、うずら卵入り八丁みそおでん、シイラの香味焼き、きんぴ...
1.30 入学説明会準備
4時間目に入学説明会の準備をしました。先生からのミッションを受けて椅子を並べたあ...
花ボランティアさんと活動
2年生
いつも学校の環境を整備してくださっている花ボランティアさんと一緒に草抜きをしまし...
最高学年に向けて【5年生】
5年生は、最高学年に向けて準備をする時期に入っています。6年生の授業の取り組み方...
1年生 図工「スルスル ビューン」
すべらせたいものを考えて、どんなふうにすべるのか、試しています。軽すぎると進まな...
6年生 社会
6年生
江戸から明治へ時代が変わったとき、世の中はどう変化したのか調べ、考えています。調...
1.29 給食
本日の献立は、きしめん、牛乳、五目きしめん、にぎすフライ、じゃがいもの青菜いため...
4年 体育
4年生
サッカーをしました。チームごとに分かれてパスやドリブルの練習をしました。サッカー...
1.28 全校友だちいっぱい集会
児童会活動
集会では、はじめに「人間まちがいさがし」をしました。まず、ステージ上で代表の人た...
4年 算数
仮分数を帯分数に直すにはどうすればいいのか考えました。帯分数は整数と真分数を合わ...
国語 ものの名前
ものの名前を集めてお店を開きました。仲良く物を売ったり、買ったりすることができま...
4年 社会
伝統工芸品を作る人たちの思いについて考えました。愛知県の伝統工芸品をもとに、それ...
4年 国語
「風船でうちゅうへ」を音読して、要約しました。段落ごとにどんなことが書いてあるか...
4年 理科
水を熱して出た湯気とあわが何かを実験をして確かめました。金属のスプーンやふくろに...
1.28 給食
本日の献立は、ごはん、牛乳、名古屋コーチン入りひきずり、小牧のさといもコロッケ、...
小牧南スポーツクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年1月
小牧市小中学校 小牧市教育委員会 子育てに関する動画リンク やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること 改築工事業者HPはこちからから
RSS