小牧市立小牧南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 国語
3年生
国語科の授業で、「おすすめの本を1冊決めよう」という学習をしています。 子供...
10.31 給食
お知らせ
本日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ジャンボギョーザ、マロニーのサラダでし...
6年生 運動会に向けて
6年生
今日は最後の練習でした。クラスのオリジナル部分を披露し合いました♪ プログラム名...
4組のベストショットです!
3組のベストショットです!
2組のベストショットです!
4年 学活
4年生
「今月の歌」の練習をしました。11月は「マイバラード」です。 大きな声で、リズム...
4年 算数
1平方メートルの新聞紙を作って、グループで協力しながら、いろんな場所の面積を調べ...
1年生 「2年生のおもちゃまつり」
1年生
5時間目に、2年生のみんなが生活科で作ったおもちゃで遊ばせてもらいました。 色々...
2年生でおもちゃ祭りをしたよ
2年生
6時間目には、2年生でおもちゃまつりをしました。お客さんを呼ぶ人、説明をする人、...
1年生とおもちゃまつりをしたよ
生活科で作ったおもちゃで、1年生とおもちゃまつりをしました。工夫を凝らしたおもち...
6年生 音楽
「カノン」をグループで音が揃うように工夫して練習しました。 次回の発表会が楽しみ...
10.30 給食
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、牛丼、ちくわの天ぷら、ひじきのいため煮、でした。 ...
4年 音楽
ソーラン節の演奏をしました。 和太鼓を楽しそうに叩いていました。 和太鼓の音はな...
学年で初めて外で踊りました♪ みんな真剣な顔で取り組んでいます。 衣装を着るとさ...
10.30 4クラス
2時間目に初めて4クラス揃って舞いました。
川の水の災害から身を守る【5年生】
5年生
理科の授業で川の水の災害から身を守るために何ができるのか、「災害が起きなように備...
よりよい学校生活のために【5年生】
国語の授業で、よりよい学校生活のためにどのようなことができるか活発に話し合ってい...
笑顔でさきがけあいさつ運動(2)
児童会活動
室内でも、生活委員さんが中心となってあいさつ運動を行いました。 これからも、気持...
笑顔でさきがけあいさつ運動
今日は、「笑顔でさきがけあいさつ運動」がありました。 応時中学校の生徒も来て、小...
小牧南スポーツクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年10月
小牧市小中学校 小牧市教育委員会 子育てに関する動画リンク やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること 改築工事業者HPはこちからから
RSS