小牧市立小牧南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運営委員会
児童会活動
最後の運営委員会でした。 今年は、例年通りにいかないことがたくさんありましたが、...
タブレットPCで作曲 4年生 音楽
4年生
タブレットPCを使って作曲をした。 「さくらさくら」「ソーラン節」の音階でメ...
何ができるかな 3年生 図工
3年生
理科で学んだ、ゴム、風、磁石の性質を利用しておもちゃをつくっています。 どん...
剣の舞 5年生 音楽
5年生
「剣の舞」を鑑賞しました。 メロディーと伴奏とあいの手の関係を楽しみました。
〜is good at〜 5年生 英語
Shinchan is good at dancing. Anpanman ...
自然の力 5年生 社会
自然災害が多い日本。 阪神大震災、中越地震、東日本大震災、熊本地震・・・ ...
何を作っているのでしょう 6年生
6年生
色のついた紙に、模様?文字?をていねいに真剣にかいています。 何を作っている...
50点中の・・・ 6年生 社会
社会のプリント返却。 宗教、学校制度、遺産、文化・・・ 世界は広い。だから...
版で広げる思い 6年生 図工
自分の思いに合った技法を用いて、版に表します。 彫りの効果を想像して、彫り進...
2/26 今日の給食
お知らせ
<今日の献立> クロスロールパン 牛乳 ポークビーンズ オムレツ 花野菜...
3年生 ローマ字の入力
ICT支援員さんに来ていただき、タブレットを使ってローマ字入力の練習をしました...
3年生 英語 「What's this?」
「What's this?」と尋ねられたら、、、 「It's a 〜」で答...
1年生 図工 かみざらコロコロ
1年生
自分だけの「かみざらコロコロ」を作りました。 転がり方を確認しながら、何度も...
「127ページの・・・」 4年生 国語
「127ページ4行目の『よもぎ、よもぎ−。』と言いかけたとき、もううさぎたちは...
【2年生】いろんな楽器で
2年生
木琴、鉄琴、タブレットのピアノアプリ、カスタネット・・・ いろんな楽器で、チャ...
版画 4年生 図工
彫り進めている人もいます。手前から奥へ、ゆっくりていねいに彫っています。 刷...
同じ数ずつ・・ 3年生 算数
クッキーが同じ数ずつ入った袋が3つ。クッキーは全部で36個。1袋のクッキーの数...
国語 もしものときにそなえよう(4年生)
自分が知らせたいことについて調べていきます。 ロイロノートを使った検索も手際よ...
完成間近!? 5年生 図工
ずいぶん進んでいます。 じっくり、ていねいに、表したいものをめざして。 ...
何ができるのかな? 5年生 理科
電磁石のはたらきを調べた。 このあと、電池と電磁石、その他の部品を組み立てて...
小牧南スポーツクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2020年2月
小牧市小中学校 小牧市教育委員会 子育てに関する動画リンク やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること 改築工事業者HPはこちからから
RSS