小牧市立小牧南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
野菜について調べました。
2年生
生活科で子供たちが自分で選んだ野菜を苗から育てます。今日は、図書コーナーで野菜...
あそぼ!
お知らせ
今日は35分放課。 運動場にはみなみっこがいっぱい。 「あそぼ!」 友だちに声を...
4/27 今日の給食
<今日の献立> ごはん 牛乳 五目汁 白身魚香味フライ 千草あえ
6年 体育 仲間を信じて
6年生
「友だちを信じましょう。足をふまれないよ」 「友だちと協力して立ちましょう」 人...
右左をよく見て、手を上げて
児童会活動
登校の時、班長さんは右左をよく見て、手を上げて横断歩道を渡っています。 みんなも...
6年 国語 共感
タブレットを使うとみんなの考えがわかる。 友だちの意見に共感するところ、反対だと...
5年 理科 天気の変化
5年生
天気の変化には決まりがあるのだろうか。調べてみよう。 「雲が東の方へ動いていく」...
5年 国語 漢字の練習
新出漢字がたくさん。 一文字ずつ、筆順を空がきして確かめます。 1回で大丈夫? ...
5年 書写 とめ、まげ、はね はらい
「永」という字を練習します。 とめ、まげ、はね、はらい 大切な書き方を練習してい...
3年 英語 a、i、u、e、o
3年生
a、i、u、e、oをローマ字ノートに書きます。 どの線とどの線の間に書くのか、筆...
3年 道徳 ゲームをやめられない!
ゲームをやめられないのはどうして? 「楽しいから。」 「新しいゲームだから。」 ...
4/26 今日の給食
<今日の献立> 中華めん 牛乳 塩ラーメン にらまんじゅう フルーツゼリ...
4年 国語 どんな情景かな
4年生
松井さんは、あわててアクセルをふみました。 やなぎのなみ木がみるみる後ろに流れて...
4年 理科 からだのつくり
腕の筋肉はどんなふうについているのかな あしの筋肉はどんなふうについているのかな...
2年 国語 音読げきをしよう
はるかぜにふかれて たけやぶが ゆれる、ゆれる、おどる ふきのとうが、ふんばる、...
2年 道徳 そうじするって
そうじをしない日がある。 そんな日はどんなきもちかな。 そうじをするとどんなきも...
2年 算数 なんじかんかな
家を出る午前8時から、家に帰る午後3時までは、何時間かな? 時計を使って確かめる...
1年 体育 なんのうごきかな?
1年生
うさぎさんのようにぴょんぴょんはねるよ いぬのように、はしってみるよ これはなに...
1年 体育 たおそう、おこそう
カラーコーンをたおすチームと、おこすチームの競争です。さあ、どちらが勝ったのでし...
6年生 理科 燃やし続けるには
ろうそくの火をを燃やし続けるには、どうしたらよいのかを考え、実験して確認をしま...
小牧南スポーツクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2023年4月
小牧市小中学校 小牧市教育委員会 子育てに関する動画リンク やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること 改築工事業者HPはこちからから
RSS