小牧市立小牧南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
消防署見学(4年生)
4年生
4年生は社会の校外学習で消防署見学に行きました。事前に学習したことを、説明を受...
町たんけん 北コース
2年生
今回は、北コースを4組、5組で町たんけんに行きました。町の中にある建物や働く人...
リコーダー 4年生
一音一音ていねいにふきます。 いい姿勢です。 いい音を出すためには姿勢も大事です...
2年生 町たんけん 南コース
延期になっていた2回目の「町たんけん」に出かけました。1組、2組、3組は南コー...
プール清掃をしました。
6年生
月曜日にプールを掃除しました。 泥を取ったり、たわしを使って、排水溝を綺麗にし...
図書室は大にぎわい
お知らせ
昼放課の図書室は大にぎわいです。 本を返す人、借りる人、同時にする人。 カウンタ...
何倍になるかを考えて 5年生
5年生
「だいちさんのへちまの高さは11.2cm、ひなたさんのへちまの高さは8cm。だい...
5/31 本日の給食
<本日の献立> ロールパン 牛乳 ハッシュドビーフ チキンボロニアステーキ 野菜...
音楽鑑賞会
5月29日(水)に音楽鑑賞会が行われました。中部フィルハーモニー交響楽団のみなさ...
プール管理研修
6月10日のプール開きに向け、プールの使用についての職員研修を行いました。プー...
校舎改築に向けて
校舎改築に向けて、学校の子供たちや職員、来校される人たちの活用を考えて、使いや...
交通安全推進協議会総会
小牧南小学校交通安全推進協議会総会が開催されました。 この会は小牧南小学校区...
プールのために
プールサイドをタワシやデッキブラシで磨いています。一年分の汚れは、あっという間に...
速く走るには 5年生
ハードル走で速く走るにはどうしたらよいだろうか。 やってみて考えたこと 「リズ...
5/30 本日の給食
<本日の献立> ごはん 牛乳 呉汁 あじの南蛮漬け きんぴらごぼう
協力してできています! 3年生朝の会
一日の始まり、朝の会。1時間目の授業の雰囲気にもつながる大事な時間です。 司...
なげる 2年生
上から山なりになげていたかな キャッチは両手でむねでとれたかな はしごドッチで...
歯科検診
学校の定期健康診断の一つ、歯科検診です。 歯の健康は、体全体の健康につながります...
みんなにえがおでしらせよう 1年生
1年生
じぶんのかおをとちゅうまでかきました つぎは手をかきます がようしに手をおいて、...
くらべてみよう 1年生
教科書の絵を比べてみると、あれあれ、ちがっているところがたくさんある。 ふたり...
小牧南スポーツクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2019年5月
小牧市小中学校 小牧市教育委員会 子育てに関する動画リンク やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること 改築工事業者HPはこちからから
RSS