小牧市立小牧南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
笑顔で さきがけ あいさつ運動
学校行事
今朝は、小牧市全体で「笑顔でさきがけあいさつ運動」がありました。笑顔のあいさつが...
6.30 大掃除
お知らせ
今日は1学期の大掃除を行いました。普段はできないところも時間をかけてきれいにしま...
6年生 学活
6年生
今日は大掃除の日でした。学活でも自分の机やロッカーを中心に普段できない所を掃除し...
6年生 体育
西川流の講師の先生をお招きし、日本舞踊の動きを学習しました。すり足や扇子を使った...
6.30 給食
給食本日の献立
本日の献立は、ごはん、牛乳、わかめスープ、鶏肉と大豆のごまからめ、乾燥小魚、でし...
6.30 図書ボランティア
PTA・ボランティア
今日は夏休み明けの企画の準備をしてくださっていました。たなばた企画もどんどん短冊...
6.30 体育
4年生
体育館では4年生が跳び箱の授業をしていました。・どこに手をつくとうまく跳びこせる...
6.30 授業
3年生
3年生になると、ペアやグループで聴き合うことがうまくなります。中学年になると発達...
6.27 給食
本日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、コーンクリームポタージュ、ウインナー、ほう...
6.27 5年社会
5年生
今回は、小牧市の友好都市でもある北海道の八雲町立八雲小学校の5年生と遠隔合同授業...
6.26 給食
本日の献立は、わかめごはん、牛乳、呉汁、コロッケ、にんじんとツナのいためもの、で...
6.25 給食
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、トックスープ、豚キムチ、冷凍みかん、でした。冷凍み...
1年 図工
2年生
絵の具でアイスクリームの色を塗りました。赤青黄の絵の具を混ぜて、色々な味を表現す...
1年 生活
1年生
朝顔がどんどん咲いています。国語で勉強した「つぼみ」で読んだ通り、ねじれているつ...
第1回教養講座
PTA教養委員さんの企画・運営で、第1回の教養講座を多目的室で開催しました。今回...
6年生 図工
「くるくるクランク」の作品作りも仕上げになってきました。一人で集中したり、友達か...
6.24 清掃
今週は、掃除週間です。すみずみまできれいになるように、仲間と協力して掃除をしてい...
6.24 給食
本日の献立は、ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、さわらの香味焼き、和風ひじきサラダ...
6.23 給食
本日の献立は、ごはん、牛乳、具だくさん汁、ちくわの磯辺揚げ、きんぴらごぼう、でし...
6.20 クラブ活動
クラブ活動
週の終わりの1時間、仲間とクラブ活動を楽しみました。
小牧南スポーツクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年6月
小牧市小中学校 小牧市教育委員会 子育てに関する動画リンク やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること 改築工事業者HPはこちからから
RSS