10月17日(水)の給食 きのこ
- 公開日
- 2018/10/17
- 更新日
- 2018/10/17
給食
今日の給食の献立は、関東地方では<ゆでうどん>と呼ばれている「白玉うどん」、今年は例年になく大豊作のキノコたっぷりの「きのこあんかけめん」、いろいろな食材を混ぜて、和えた「千草あえ」、イモ好きにはたまらない、スーパーに売っていたら大ヒット間違いなしの「さつまいものアーモンドがらめ」、そしてこれがないと給食とはいえない「牛乳」でした。
今日は1週間に1回の「めん」の日ということで、「めん」好きの日とは大満足でした。今日の主食「白玉うどん」の名前の由来を調べようと思いましたが、インターネット検索では確証のある説がヒットしませんでした。ただ単に見た目が白い玉のようにみえるからというのが有力なようです。関東地方では、「白玉うどん」では通じないといううわさもあります。確かな情報をお持ちの方は、ぜひ教えてください。
いずれにしろ、今日もおいしくいただくことができました。