12月11日(火)の給食 DHA EPA
- 公開日
- 2018/12/11
- 更新日
- 2018/12/11
給食
今日の給食の献立は、エネルギーのもととなる炭水化物の「ごはん」。とうふ、にんじん、ごぼう、大根、こんにゃくなどの野菜がたっぷりの「けんちん汁」。血液サラサラEPAと頭のよくなるDHAが含まれている青魚、「いわしの梅煮」。ひじき、ハム、コーンのコラボがなんとも言えない「ひじきの三色炒め」、 そして、生命維持のために不可欠な三大栄養素であるたんぱく質、脂質、炭水化物に加え、日本人の食生活に不足しがちなカルシウムなどのミネラルやビタミンA、B2などを豊富に含んでいる準完全栄養食品の「牛乳」でした。
今日の1番人気は意外にも「いわしの梅煮」でした。「俺、これ大すき!」「うーん、いわし、おいしーい!」「いわしわしすき!」といいながらおいしそうに食べている子どもがたくさんいました。血液をサラサラにするEPAたっぷりと、私のような年寄りにとっても、からだにやさしい献立でした。ブラボー!