2月27日(水)の給食 韓国風
- 公開日
- 2019/02/27
- 更新日
- 2019/02/27
給食
今日の給食の献立は、おいしい「ごはん」。ほどよい辛味の具だくさんの「キムチスープ」。30年前には、献立として出されることすら想像できなかった「ビビンバ」。みずみずしくとても甘ーい「オレンジ」。牛乳嫌いな人もこれを入れるとのむことができるようになる、魔法の粉「ココア牛乳のもと(ミルメーク)」。そして、ミルメークがあると俄然飲む気が出てくる「牛乳」でした。
今日のキムチスープが低学年には辛くないか心配していましたが、「全然辛くなーい!もっと辛くても食べることができるー!」という子が多く、安心しました。高学年の児童の中には、「うーん・・・辛さが足りんなぁー」とつぶやいている人もいました。ビビンバは食べ慣れているようで、みんな「おいしい、おいしい」と言いながら食べていました。驚いたのは、1年生でミルメークを<ふりかけ>と間違えたのか、わざとなのか分かりませんが、ごはんにかけている人がいたということです。それでも、「ごはんが甘くておいしくなった」と言って食べていました。よい子のみなさんはミルメークが出てもまねをしないようにしましょう。
と、いうことで、今日も楽しく、そしておいしく給食を食べることができました。