学校日記

3月5日(火)の給食 関東煮

公開日
2019/03/05
更新日
2019/03/05

給食

 今日の給食の献立は、実は炭水化物・タンパク質・食物繊維・脂肪・ビタミンB1・B2・E、亜鉛、カルシウムなどの栄養素が含まれている「ごはん」。おでんとはちょっと違う「関東煮」。ごはんにかけて食べるようにという指令が出ていた「野菜と鶏ひき肉のいためもの」。魚臭さもなく「たれ」がおいしさを倍増させていた「さわらの照り焼き」。そして 人が生きるために必要な栄養成分としての、たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル(カルシウム、リン、カリウム等)がほどよく含まれている「牛乳」でした。
 今日の給食も、どのクラスも「おいしい、おいしい」と言いながら食べていました。