9月26日(木)の給食 多国籍
- 公開日
- 2019/09/26
- 更新日
- 2019/09/26
給食
今日の給食の献立は、5年生が社会で学習中の米「ごはん」。とろみの強い、中に入っている鶏肉とコーンがいい味を出している「コーン卵スープ」。昭和生まれの人は少し前までその存在さえ知らなかったと思われる「チャプチェ」。鉄分・カルシウム補給のための「アーモンド小魚」。そして「牛乳」でした。
今日の給食もみんな「おいしい」と言いながら食べていました。それにしても給食の献立も多国籍となり、国内のさまざまな郷土料理だけでなく、世界各国の代表料理なども食べることができるようになりました。こういったことも食育の1つです。