学校日記

12月12日(木)の給食 さといも

公開日
2019/12/12
更新日
2019/12/12

給食

 今日の給食の献立は、前の日が<めん>だとなぜかおいしく感じる「ごはん」。旬の食材のさといもがたっぷり入った「いもに」。しぶめの献立でありながら、子どもたちから高評価を得ている「生揚げのごまみそかけ」。大人的にはもう少しパンチが効いていた方がいいと思うけど、低学年の子どもにはちょうどいい味付けの「もやしのキムチ炒め」。そして冬場は特にココア牛乳になりたいと思っている「牛乳」ちゃんでした。
 今日各学級を回っていると、<きのこ>と<ごぼう>が苦手だという子どもがけっこういることが発覚しました。しかし、両方とも食物繊維が豊富な健康食品です。苦手でも残さず食べるように心がけて欲しいと思います。でも、<きのこ>と<ごぼう>のおいしさがわかるようになるのは、もう少し大人になってからかもしれません。でも、きんぴらごぼうは人気があるんだよな・・・。