小牧市立村中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年1組学級閉鎖解除のお知らせ
お知らせ
現在、インフルエンザ拡大防止のため、4年1組が学級閉鎖中ですが、終息に向かってい...
七輪を使った餅焼き
3年生
七輪を使ってみて「昔の人は、ごはんを作るたびに火を起こしていたのかな。とてもた...
社会科の「昔のくらし」の学習で七輪を使いました。炭に火をつけることはたいへんで...
100をこえる数
1年生
100をこえる数の数え方、かきあらわし方を学習しました。 プロジェクターで映し...
学校給食週間 5日目
全校
全国学校給食週間5日目。今日のメニューも愛知県特産の食材がいっぱい使われていまし...
社会科 ニュースをもとに
6年生
社会科で学習した憲法。 最近のニュースで、憲法に関わるニュースは何があったか、最...
学校給食週間 4日目
全国学校給食週間4日目。今日のメニューも愛知県特産の食材がいっぱい使われていまし...
学校給食週間 3日目
全国学校給食週間3日目。今日のメニューも愛知県特産の食材がいっぱい使われていまし...
【4年1組】早帰りと学級閉鎖のお知らせ
本日、4年1組では、インフルエンザヤ発熱等による欠席が多数いました。そこで、感染...
えっ、すべり台?
「どうして教室からすべり台が出ているの?」 今日は消防施設点検の日。教室の天井...
学校給食週間 2日目
本日の給食は愛知県や小牧市でとれた野菜を活かしたメニューでした。 ・愛知の米粉入...
先生たちも勉強
外部講師として「学びの共同体スーパーバイザー」の後藤先生をお迎えし、研究授業を行...
学習発表会に向けて
2月の学習発表会に向けて、各グループが着々と準備を進めています。段ボール紙で模...
学校給食週間
1月24日から30日は全国学校給食週間です。学校給食は明治時代、山形県鶴岡市の...
3年2組学級閉鎖解除のお知らせ
現在、インフルエンザ拡大防止のため、3年2組が学級閉鎖中ですが、終息に向かってい...
第4回PTA手芸講座<コサージュ作り>
PTA
1月23日(水)PTA手芸講座がありました。 第4回目、今年度最後の今日の講座は...
大縄チャンピョンシップ 2日目
本日は大縄チャンピョンシップ 2日目。 一昨日の自分たちの記録越えに向け、声を出...
議場見学に行きました。
6年生は、1/22に小牧市役所の東庁舎にある市議会が行われる議場を見学しました...
本日の給食対応
給食センターから本日のご飯を用意している業者より異物(他市でプラスティック片)が...
民生・児童委員懇談会
地域
昨日21日、民生・児童委員さん、主任児童委員さんとの懇談会を行いました。 あら...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2018年1月
市内小中学校 小牧市HP 小牧市教育委員会 小牧市体育協会 小牧市消防本部 台風情報(気象庁) 地震情報(気象庁) ロイロノートの使い方
いじめ防止基本方針
RSS