学校日記

9月4日 給食

公開日
2020/09/04
更新日
2020/09/04

学校給食

〜献立〜
主食:ロールパン
主菜:白身魚のフライ
副菜:ミネストローネ、きのことベーコンのアヒージョ風
その他:牛乳

「アヒージョ」とは「ニンニク」のことですが、オリーブオイルとニンニクで煮込む料理のことを一般的にアヒージョと呼ばれています。エビやキノコを具材としたり、バケットと呼ばれるフランスパンと一緒に食べられることが多いです。
今日は、しめじ、エリンギ、ベーコン、キャベツをオリーブオイルとニンニクで炒めて、アヒージョ風にしました。

オリーブオイルには、オレイン酸やリノール酸という不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。特にリノール酸は必須脂肪酸のひとつで、体内で合成できない脂質です。
料理に使う油は、脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,E,K)の吸収を高めてくれます。ビタミンAを豊富に含む緑黄色野菜は、油で炒めたり、ドレッシングと一緒に食べると、効率よく栄養を吸収できます。