小牧市立応時中学校
配色
文字
体育 3年生
エキシの練習に取り組んでいました。練習から全力で取り組んでいます。クラスの仲の良さも伝わってきます。
2025/09/10
学年ギャラリー
家庭科 2年生
裁縫の基礎を確認していました。次回から手ぬぐいを使い、防災時にも使えるエコバックの製作に入ります。材料はもちろん、道具の確認をしっかりしておきましょう。
社会 1年生
歴史の学習を行っています。奈良時代の戸籍を確認し、当時の暮らしぶりなどについて話し合っていました。
学活 2年生
防災をテーマにGWTを行いました。グループで意見を出し合い、災害時に必要なものの重要度を決めていきます。自分の意見を主張することも大事ですが、級友の考えもきちんと聴き、考えをまとめていました。
学活 1年生
日本赤十字社の「家まですごろく」を使い、防災教育と人間関係づくりを行いました。グループで活発に話し合いをしながら取り組んでいました。
数学 3年生
二次方程式を利用した問題に取り組んでいました。多くのグループが自然と学び合いへと発展していました。みんなのレベルが上がっているのを感じます。
2025/09/09
社会 2年生
小テストを行い、レポート作りに取り組んでいました。習ったことをきちんと振り返り、自分の言葉で表現する力をしっかり身に付けていきたいですね。
音楽 1年生
歌のテストを行っていました。合唱の練習もスタートしています。まずは、パート練習でしっかり音程を取れるようにしていきたいですね。
交流種目練習
赤・橙・緑の3つのブロックが練習を行いました。実際に取り組みと課題が見えてきますね。本番に向けて、作戦を立て直したりしていました。
エキシ練習 2年生
だんだんと形ができてきました。リーダーを中心に工夫して練習に取り組んでいました。
もっと見る
一覧を見る