学校日記

「休校でも、学習できるよ」プロジェクト カラス4

公開日
2020/04/27
更新日
2020/04/27

学習プロジェクト

3年理科の4回目です。

今日も引き続き、「NHK for School」の「考えるカラス〜科学の考え方〜」を考えていきましょう。

今回は「考えるカラス」の第6回と第11回を視て、そこで行われている実験や観察がどうしてそうなるのか、その理由について考えてみてください。
とくに第6回の紙の輪っかの観察や、糸巻きの実験は、家でも簡単にできると思います。
紙の輪っかは、いろいろはパターンを試してみてもおもしろいかもしれませんね。

番組のページには、内容に関連した動画のリンクが貼られています。
そこからいろいろなものを視てみると、ひらめくことがあるかもしれませんよ。

それでは、今日も頑張って「科学的な思考力」を伸ばしていってください。

○ ワークシート → 3年理科「カラス」No.4