学校日記

校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

1年生

  • 1年生 体育男女共修

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    1年生

    1年生は、2学期から男女共修で体育科の授業を行っています。現在は、A組はマット運動、B組はソフトボールです。どちらのクラスも、みんなで前向きに活動していました。

  • 1年生 運営種目練習

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    1年生

    2回目の運営種目練習を行いました。今回は、時間を計って通してやりました。仲間同士で協力し合う姿がたくさん見られました。実際にやってみると、成果と課題が浮き彫りになりました。練習はまだ1回あります。時間内にやり切れるように、そして、出場選手が楽しめるようにみんなで協力してがんばりましょう。

  • 1年生 学年競遊練習

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    1年生

    1時間目に学年競遊の練習をしました。1年生の学年競遊は、台風の目やボール送り、三輪車などさまざまな形で走ってリレーをします。生徒のみんなはクラスの勝利に向けて全力でした。次回の練習も頑張りましょう

  • 1年生 運営種目練習 1科目

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    1年生

    2時間目に始めての運営種目練習をしました。「種目を運営する」という初めての経験に戸惑いながら、悩みながら教室で準備を進めてきました。今日は実際に運動場で、器具を触りながらの練習でした?イメージは膨らんだかな?次回の練習では、時間も計測します。みんなで力を合わせて頑張ります。

  • 1年生 2学期スタート!!

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    1年生

    今日から2学期がスタートです。朝の短級からいつも通り、始めることができました。始業式で、校歌を大切にしようという話がありました。あと何回歌えるのかな?みんなで心を込めて歌いたいですね。

    久しぶりに、みんなで教室ですごしました。楽しそうに笑顔で話す様子が印象的でした。みんなで力を合わせ、実りのある2学期にしていきましょう!2

  • 1年生 1学期終業式&通知表渡し

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    1年生

    よく頑張り、たくさん成長した1学期が終わりました。終業式で話を聞く姿勢も4月から成長を感じました。教室に戻って初めての通知表を受け取りました。ドキドキでしたね。充実した夏休みを過ごしましょう。

  • 1年生 授業の様子&学年集会

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    1年生

    今日は1学期最後の授業でした。理科の授業では、4つの白い粉末を見分ける授業をしました。自分たちで見分ける方法を考え、実践しました。顕微鏡を使って観察したり、水へのとけ方を比べたり、ヨウ素液を使ったりと今まで学習内容を活用することができました。加熱したときの変化は、驚きでしたね。

    5時間目は、学年集会をしました。各クラスの運営委員の生徒が1学期のふりかえりをしました。充実した夏休みになるといいですね。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    1年生

    理科の授業では、水に浮くものと沈むもの違いを考えました。身近なものを水の中へ。何種類も試してみて、密度との関連を学び合いました。また、ガスバーナーの使い方も練習中です。みんなで確認し合いながら、3年間使用する大切な実験器具を安全に使えように取り組んでいます。

  • 1年生 プール始まっています!

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    1年生

    暑い夏に冷たいプールは気持ちよく、すぐにプールに移動する姿が見られます。水慣れからはじまり、水の抵抗が少ないストリームラインやスムーズな呼吸法を意識して、みんなで取り組んでいます。

  • 1年生 文化祭合唱曲決め

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    1年生

    文化祭のクラス合唱の曲をみんなで決めました。担任の先生がクラスの雰囲気を考えて決めた4曲の候補曲を、みんなで聞きました。曲想を思い浮かべながら聞く生徒、歌詞を見ながら聞く生徒など、みんなで歌う曲を真剣に決めようとする姿がたくさん見られました。

  • 1年生 道徳

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    1年生

    今日の道徳は「ルールとマナー」について考えました。「これはルール?いや、マナーじゃないかな?」「ルールとマナーって何が違うのかな?」班のなかまやクラスのみんなで考えを深めました。

  • 1年生 道徳

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    1年生

    本日の道徳は、「もったいない」という題材でした。「身近な“もったいない”には、目に見えるものと目に見えないものがあるね。」「“もったいない”こと、けっこうしているな。」色々な発言がありました。「もったいない」を通して、何を考えたかな??

  • 1年生 学年合唱決め

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    1年生

    今日の6時間目に、文化祭の学年合唱の曲決めをしました。「いい合唱」ってなんだろう?みんなで考えました。みんなで決めた学年合唱。2学期にみんなでがんばろうね。

  • 1年生 テスト返却

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    1年生

    今日から1学期期末テストのテスト返却がありました。初めてのテストだったので不安が大きかったと思いますが、最後までよく頑張りました。すべてのテストの返却が楽しみですね。

  • 1年生 期末テスト

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    1年生

    3日間の定期テストが終了しました。最後まで粘り強く取り組む姿が多く見られました。テスト終了後には、「この問題の答えは何だった?」と確認の声が多く聞こえました。

    「この問題はどう解けばよかったの?」次につながる質問が多く聞こえるようになると、もっと力が伸びますね。

  • 1年生 期末テスト

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    1年生

    今日は、初めての定期テストでした。緊張した表情で、理科・国語・保健体育のテストをやり切りました。明日は、英語・社会です。みんなでがんばりましょう!

  • 1年生 テスト週間

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    1年生

    今週の水曜日から、初めてのテスト週間が始まっています。朝の活動も、朝読書から朝学習になりました。みんな、頑張っています。

  • 1年生 お弁当

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    1年生

    今日は校外学習の予備日のため、お昼はお弁当でした。保護者の方に作ってもらったお弁当をみんなで楽しく食べました。いつもの給食よりも元気だった気がします。保護者のみなさま、ありがとうございました。

  • 1年生 道徳

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    1年生

    1時間目に道徳を行いました。「あなたならどうしますか」という教材を用いて、みんなで話し合いました。

  • 1年生 歯磨き教室

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    1年生

    6時間目に、音楽室で歯磨き教室を行いました。保健センターの歯科衛生士さんに来ていただき、お口の役割や病気、予防のための歯磨きのコツを教えていただきました。みんなで、自分の歯を見ながら効果的な歯磨きを実践しました。目指そう、80歳で20本の歯を!!