学校日記

校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

  • 2年生 書き初めで今年の抱負 2B

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    2年生

    「努力」して「成長」しよう!背も伸びるぞ!

    たまには「楽」をして、「一心不乱」に「勉強」しよう。

    「心おだやか」な1年になるように。

  • 2年生 書き初めで今年の抱負 2A

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    2年生

    今年の抱負は何かな?

    「勉強」も大切だけど、「笑う」こともいいね。

    「よく寝る」…、力をたくわえよう!

    「健康」第一、好き嫌いもなくそう!

  • 3年生 ゆきあそび

    公開日
    2024/01/24
    更新日
    2024/01/24

    3年生

    せっかくの雪なので、

    みんなで外に出て雪あそびをしました

    冷たいのに、みんな元気ですごいなぁ

  • 2年生 雪の朝

    公開日
    2024/01/24
    更新日
    2024/01/24

    2年生

    雪の中の登校。

    滑らないように、気を付けて。

    誰かがつくった雪だるまが…

  • 雪景色

    公開日
    2024/01/24
    更新日
    2024/01/24

    学校の様子

    雪で白一色の世界。

    銅像も寒そうですね。

  • 3年生 雪の朝

    公開日
    2024/01/24
    更新日
    2024/01/24

    3年生

    あたり一面雪で真っ白な中

    防寒対策をしての登校


    朝から元気に雪玉投げてる子も・・・

  • 3年生 私立一般入試二日目

    公開日
    2024/01/24
    更新日
    2024/01/24

    3年生

    私立一般入試二日目

    予想よりずっと雪が降る中、学校に集合した生徒たち

    高校のスクールバスに乗って、受験に向かいます

    寒さに負けず、実力をしっかり発揮してきてください





                       足元に注意だぞ

  • 3年生 私立一般入試一日目

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    3年生

    私立一般入試日一日目

    人が少なくて少しさみしい教室



    受験に行った子たち

    今、何してるかな

  • 1年総合「職業調べ」

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    1年生

    1年生3学期の総合学習では、「職業調べ」をしています。
    調べてきた資料をもとに、まとめの作業に入りました。
    わかりやすい説明ができるように、まずは資料の整理から・・・。

  • 1年生社会「アジアの紙幣から」

    公開日
    2024/01/23
    更新日
    2024/01/23

    1年生

    アジアの紙幣から見えるものは何か・・・お札シリーズ第2弾です。
    「わからない」「気になる」ことから授業が展開されていきました。
    実物を手に取ってわかること、気づくこと、考えることがあります。
    頭を寄せ合って話し合っています。

  • 1年生 セルフディフェンス講座

    公開日
    2024/01/22
    更新日
    2024/01/22

    1年生

    体育館でセルフディフェンス講座が行われました。
    身の回りに潜むあらゆる危険から自分で自分の身を守ることを学びました。手をつかまれたときに振り払って逃げる方法だけでなく、友達から悪い誘いをされたとき断る方法などを聴きました。今後の生活に生かしていってほしいと思います。

  • 3年生 受験事前指導 一般

    公開日
    2024/01/22
    更新日
    2024/01/22

    3年生

    私立・専修学校の一般入試を受験する生徒に、事前指導を行いました。

    天気が少し心配ですが、十分に防寒対策をして、試験に臨んできてほしいと思います。

  • 3年生 受験勉強

    公開日
    2024/01/22
    更新日
    2024/01/22

    3年生

    目前に迫った私立・専修学校の一般入試に向け、

    それぞれが自分の課題にもくもくと取り組んでいます。

    合格目指して頑張れ、受験生!!

  • 2年生 職業人体験お礼の手紙

    公開日
    2024/01/20
    更新日
    2024/01/20

    2年生

    職業人体験でお世話になった事業所に、お礼の手紙を書いています。

    体験を通して感じたことを、事業所の方に伝えられるかな?

    まず、下書きをがんばっています。

  • 卒業生送る会練習スタート

    公開日
    2024/01/20
    更新日
    2024/01/20

    1年生

    6時間目、卒業生送る会の練習へむけて集会を行いました。
    スローガンは「感謝と自覚」です。
    学年運営委員会の生徒が「3年生への感謝の思いともうすぐ先輩になる自覚をもって練習をやっていきましょう」とみんなに呼びかけました。3年生へ気持ちが伝わる発表ができるよう、これから2月末の送る会へむけて、練習を頑張っていきます。

  • 2年生 職業人体験 3日目最終日 帰校しました その4

    公開日
    2024/01/19
    更新日
    2024/01/19

    2年生

    自分で設計した家の門、お線香、子どもたちの無邪気な笑顔、利用者の方や職員の方の優しさ…。

    生徒が、この職業人体験で学び、もらったものは、数えきれません。

    この3日間で、実際に「働く」という本当に貴重な経験ができました。そして、「働く」喜びと厳しさを、体験することができました。なにより、2年生全員が職業人体験に行くことができたことが、一番の成果です。

    貴重な時間を生徒のために使ってくださった事業所のみなさんには、感謝しかありません。本当にありがとうございました。

  • 2年生 職業人体験 3日目最終日 帰校しました その3

    公開日
    2024/01/19
    更新日
    2024/01/19

    2年生

    美容室で使う手鏡やブランケット、名古屋まで塀を作りに行った経験、自分たちで袋詰めした飴、自分で金属を溶接してつくった作品…。

    それぞれの事業所ごとの、大切な経験と思い出です。

  • 2年生 職業人体験 3日目最終日 帰校しました その2

    公開日
    2024/01/19
    更新日
    2024/01/19

    2年生

    配送していたお菓子の詰め合わせ、自分で作成した新聞記事、仕事をしている姿の記録写真…。

    事業所の方々の温かい気持ちが伝わります。

  • 2年生 職業人体験 3日目最終日 帰校しました その1

    公開日
    2024/01/19
    更新日
    2024/01/19

    2年生

    職業人体験を終えて、元気に帰ってきました。

    事業所でつくった石工の足の型、収穫した野菜、ゴルフボール、焼き芋…。

    みんながんばりました。

  • 2年生 職業人体験 3日目 大城児童館

    公開日
    2024/01/19
    更新日
    2024/01/19

    2年生

    大城児童館の様子です。

    子どもたちとレクリをしたり、紙芝居を読んだりしています。

    子どもの安全に気を付けながら、一緒に笑顔で遊んでいます。