学校日記

校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

  • 3年生 個人懇談会3日目

    公開日
    2025/07/25
    更新日
    2025/07/25

    3年生

    個人懇談会、最終日です。

    担任の先生と、進路や学習についてじっくり話をした3日間。

    目標をもって、残りの夏休みを過ごしてほしいと思います。

    夏休み中に、体験入学や勉強など、今だからできることをしっかりやりましょう。

    8月の出校日に、元気な笑顔を見せてくれることを楽しみにしています。

  • 3年生 個人懇談会2日目

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    3年生

    個人懇談会2日目。

    夏の日差しの中、今日も懇談会を行っています。

    「2学期は○○をがんばりたい」。

    自分が苦手なところを、少しでも克服できるようにしていこう。

  • 3年生 個人懇談会1日目

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    3年生

    個人懇談会1日目。

    進路の話を中心に、生活面や学習面について話をしました。

    教室の中はエアコンで涼しいけれど、外は猛暑。

    担任の先生と、しっかり話せたかな?。

  • 柔道愛日地区大会に出場しました

    公開日
    2025/07/20
    更新日
    2025/07/20

    部活動

    7月19日土曜日に東郷町総合体育館にて、柔道の愛日地区大会が行われました。

    本校からは3年生1名が出場し、見事第1位で県大会へ駒を進めました。

    1年生の頃から3年連続の出場となります。

    応援よろしくお願いします。

  • 1年生 1学期終業式&通知表渡し

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    1年生

    よく頑張り、たくさん成長した1学期が終わりました。終業式で話を聞く姿勢も4月から成長を感じました。教室に戻って初めての通知表を受け取りました。ドキドキでしたね。充実した夏休みを過ごしましょう。

  • 3年生 さあ、夏休み!

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年生

    明日からは夏休み。

    3年生は、高校の学校見学、受検・受験勉強と、忙しい毎日になります。

    9月には、中学校最後の夏休みでぐんと成長した姿を見せてください。

    さあ、夏休みに向けてがんばれ!

  • 3年生 終業式の日に

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年生

    今日は終業式。

    通知ファイルをもらうまで、各教室で夏の課題を進めました。

    苦手な科目はどれだったかな?

    2学期は、さらに頑張っていきましょう。

  • 2年生 クラスでの1学期しめくくり

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年生

    最後は笑顔でみんなでピース!

    2学期またこの笑顔を待ってます!

    最高の夏休みを!

  • 2年生 通知表が渡されました

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年生

    この一学期を振り返りながら、担任の先生から、通知表をいただきました。

    よくできていたところも、これから頑張ることもしっかり受け止めて、これからのエネルギーにしていこう。


    夏休み、楽しいこともいっぱいだけど、やるべきことは計画的に取り組んでいこう!

  • 2年生 終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年生

    今日で1学期の締めくくりです。

    代表生徒の言葉には

    野外生活で、躊躇していた田植え体験で、仲間の「一緒に頑張ろうよ」という声で最後までやり遂げられたこと。苦手な勉強でも熱心に取り組んで、自分に自信がついたことを述べてくれました。

    そして、2学期になってもそれを大事にしていくことだけでなく、大きな行事や部活動など各方面で学校の中心になるからこそ全力で取り組んでいきたいと抱負を語ってくれました。


    1学期、仲間たちで支え合いながらよく頑張りましたね。

    充実した夏休みを迎え、この頑張りを2学期へ繋げていこう。

  • 3年生 1学期最後の学年集会

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年生

    1学期最後の学年集会。

    学年生徒会は、1学期をふりかえった寸劇を披露しました。

    始業式から修学旅行など、いろいろなエピソードを面白く劇で表現しました。

    みんな、爆笑しながら1学期の出来事を思い出していました。

    また、先生からは学習や進路の話を聞きました。

    夏休み、そして2学期と、3年生にとって大切な時期になります。

    充実した時間を過ごせるように、がんばっていきましょう。

  • 3年生 外国へ帰る友達に送る卒業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年生

    1年生で外国へ転校し、3年生の1学期途中に一時帰国して一緒に過ごしてきた友達が、再び外国へ旅立ちます。



    みんなと一緒に卒業式を迎えられない彼のために、学年集会の最後に、サプライズで一足早い卒業式を行いました。

    呼名の後、主任の先生が手作りの卒業証書を渡しました。

    最後に、全員で記念写真を撮りました。

    遠く離れても、学年みんなの心は一つです。

    「がんばれ!みんな応援しているよ!」

  • 3年生 生と性の授業 その2

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年生

    色水実験を行って、性感染症の広がりを実感しました。

    「こんなに広がるんだ」と、生徒からは驚きの声が上がっていました。

    すてきな大人になっていくために、大切なことを学んだ1時間でした。

    保健センターの方、本当にありがとうございました。

  • 3年生 生と性の授業 その1

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年生

    「すてきな大人になろう」

    生と性の授業を行いました。

    保健センターの方に来ていただいて、自分の体を大切にすることの重要さを学びました。

  • 1年生 授業の様子&学年集会

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    1年生

    今日は1学期最後の授業でした。理科の授業では、4つの白い粉末を見分ける授業をしました。自分たちで見分ける方法を考え、実践しました。顕微鏡を使って観察したり、水へのとけ方を比べたり、ヨウ素液を使ったりと今まで学習内容を活用することができました。加熱したときの変化は、驚きでしたね。

    5時間目は、学年集会をしました。各クラスの運営委員の生徒が1学期のふりかえりをしました。充実した夏休みになるといいですね。

  • 2年生 メナード美術館鑑賞

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    2年生

    午前中にメナード美術館へ出かけました。

    文字で読み解く美術の世界「えともじ展」を鑑賞してきました。

    短い時間でしたが、芸術に触れる貴重な機会となりました。

    もう一度入場できるチケットがあるので、個人でゆっくり鑑賞しに行きましょう。

  • 2年生 道徳 SNSとどう付き合う?

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    2年生

    夏休みになると、友達と連絡を取り合ったり、スマホ・SNSを使ったりする機会が増えます。

    今日の話では、SNS上のグループでの関わり方や言葉遣いから、自分の気持ちの表し方について。さらには、知らない人との事案のことから、怖いことにならないように自衛策について考えました。

    画面上・ネット上での関わりも、普段の会話の関わりと同じであること。また、SNSが便利である反面、そのリスクも頭に入れて、上手に使っていきましょう。

  • 社会を明るくする運動作文コンテスト表彰

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    3年生

    7月12日土曜日に「社会を明るくする運動小牧市民大会」が行われ、本校3年生の2名が作文コンテストの表彰式に出席しました。

    小牧市社会福祉協議会長賞と、市内中学校の入賞者代表として2名ともが壇上に上がり、盛大な拍手とともに表彰状を受け取りました。

    「人の温かみ」や「優しさ」、「勇気のある行動」について、実体験をもとに語られた作文が素敵でした。

  • ジュニア奉仕団 非行防止啓発活動

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    ジュニア奉仕団

    ジュニア奉仕団は、7月12日(土)に行われた非行防止啓発活動に参加しました。

    今年度、初めての参加でしたが、積極的に声をかけ、活動を盛り上げることができました。

  • 3年生 暑い日のプールは気持ちいい

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    3年生

    毎日暑い日が続いている中、生徒の体調や天候に注意しながらプールで水泳の授業が行われています。

    水の中は気持ちがいいけれど、泳ぐとやはり疲れますね。

    「がんばれ~」、プールサイドからは応援の声が響いていました。