学校日記

校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

  • 2年生 体育祭全体練習

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    2年生

    体育祭が明後日となりました。

    今日は体育祭の全体練習で、応援歌練習や開会式、生徒会種目の確認をしました。

    本番では、今までの練習の成果を出し切りましょう。

  • 2年生 教育実習の先生がやってきました

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    2年生

    ついに教育実習の先生がいらっしゃいました!

    生徒たちはそのことを先週の時点で聴いていたようで、黒板にこっそりと「ようこそメッセージ」とスライドを書いてお出迎え!

    実習生の先生も感激しておりましたね。

    ここから3週間よろしくお願いします

  • 2年生 組織決め

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    2年生

    後期の学級組織を決めました。

    いよいよ2年生が中心となるときがきました。

    力を出し惜しみすることなく、篠中の顔として活躍することを期待しています。


  • ソフトテニス女子 新人戦団体

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    部活動

    ソフトテニス部女子は、新人戦団体の部に念願の出場を果たしました。

    部員数の低下で、この4年間団体戦に出ることができませんでした。

    4年ぶりに3チームがそろって、団体戦を戦うことができました。

    1回戦で味岡中と対戦した篠岡中は、第1試合でファイナルゲームの熱戦を制して、初勝利をあげることができました。

    残念ながら、第2・3試合を落として、団体戦で勝利することはできませんでした。

    しかし、1年生がほとんどのチームで、他校の2年生と少しは対等に試合ができたことは次につながります。

    来週の個人戦で、力を発揮できるように頑張ります。

  • ソフトテニス 男子 新人大会 団体戦

    公開日
    2025/09/28
    更新日
    2025/09/28

    部活動

    小牧中学校にて、新人大会団体戦が行われました。新チーム初めての試合だったので、朝から緊張している様子でした。1回戦の小牧西中学校との試合では、ペアで声をかけ合いながら、見事に勝利を勝ち取りました。続く応時中学校との試合では、懸命に戦いましたが惜しくも敗戦。最後は、愛日大会出場がかかる岩崎中学校との試合でした。あと一歩のところで敗戦。あの緊張感の中で生徒たちはよく頑張りました。来週は個人戦があります。みんなで力を合わせて勝ち上がりましょう。応援に来てくださったOBやOG、そして保護者のみなさま、温かい声援をありがとうございました。

  • 3年生 卒業アルバムの学級写真

    公開日
    2025/09/28
    更新日
    2025/09/26

    3年生

    卒業アルバムの学級写真を撮りました。

    2クラスとも南棟屋上で撮影しました。

    ずっと残るアルバム写真、いい笑顔で撮れたかな?

  • 2年生 行事に向けて

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    2年生

    体育祭、文化祭に向けて、意気込みを書いたり、楽譜づくりをしたりしました。

    行事に向けての気持ちが高まってきました。

  • 2年生 最後の体育祭練習

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    2年生

    学年競遊、運営種目の最終確認を行いました。

    当日まであとわずかとなりました。

    それぞれの役割を果たし、体育祭を盛り上げていきたいですね。

  • 3年生 学年競遊練習

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/25

    3年生

    学年競遊の全員リレーの練習をしました。

    入場後、各クラスで掛け声を出して、気合いを入れました。

    本番ではないので、途中でペースカーが入りながら、走順の確認をしました。

    それでも、アンカーがデッドヒートになると、応援にも熱が入ります。

    さて、本番当日はどちらの勝利かな?

  • 1年生 運営種目練習

    公開日
    2025/09/25
    更新日
    2025/09/24

    1年生

     5時間目に、運営種目の練習を行いました。前回はどちらのクラスも持ち時間をオーバーしていました。そこから短級の時間を活用したり、同じ役割の生徒同士で放課に集まったりしながら改善策を考えました。前回の練習よりも大幅に時間を短縮することができました。次回の金曜日の練習が楽しみです。

  • 1年生 学年競遊練習

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    1年生

    1時間目に最後の学年競遊の練習をしました。前回の練習からの変更点をみんなで確認し、本番通りに行いました。当日も1年らしく元気に行いましょう!!

  • 1・2年生合同応援歌練習

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    1年生

    本日の3時間目に、1年生と2年生で応援歌の合同練習を行いました。1年生は、2学期の最初から帰りの短級で練習を始めましたが、不安な部分もありました。今日は、1年生の質問に2年生が答えてくれる時間をつくってくれたので、1年生には安心感が広がりました。2年生に教えてもらったことを忘れず、体育祭当日に生かしたいですね。

  • 3年生 合唱練習

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    3年生

    学年合唱「群青」の練習をしました。

    各パート練習の後、学年全体で合わせました。

    全体でできる練習もこれから限られてきます。

    全員の声が合わさって、心に響く合唱になるように練習を重ねていきます。

  • 3年生 進路集会

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    3年生

    テストが終わり、いよいよ各自の進路希望も少しずつ現実味を帯びてきます。

    3年生は集会を開いて、体験入学や推薦入試、特色入試、一般入試などについて、再度説明をしました。

    悩みながら一歩ずつ、自分の夢に近づいていきましょう。

  • コノハ警部、来る!

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    地域・協力団体等

    18日の下校時に、コノハ警部がやってきて、生徒会執行部のみなさんと一緒に、下校する生徒のみんなと触れ合いました。

    目的はSNSやインターネットの正しい使い方を知ってほしいから。

    被害者にも加害者にもならないように、正しく使う篠中生をめざしていこう。

  • 3年生 中間テスト2日目

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    3年生

    今日は2科目のテスト。

    最後まで、気を緩めずに取り組んでいます。

  • 3年生 テストの合間も勉強

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    3年生

    テストの朝、昇降口では。

    「この問題はどうやって解くの?」

    テストの合間にも。

    「この問題はなんて答えた?」

    「やった、合っていた!」

    「次のテスト、ここを教えて」

  • 1年生 2学期中間テスト 2日目

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    1年生

    昨日に引き続き2日目です。5教科の中間テスト、よく頑張りました。ここで学びを止めず、「テスト返却→復習→ふりかえり→今後」と繋げていきましょう!

  • 3年生 テスト1日目が終わりました

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    3年生

    1日目のテストが終わって、ほっとした様子。

    まだ明日があるので、気を緩めないように!。

  • 3年生 中間テスト1日目

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    3年生

    中間テスト1日目。

    3教科のテストに臨みました。

    問題に取り組む真剣な表情。

    あきらめずに最後まで考えよう!