学校日記

11/16 運動会:御礼

公開日
2024/11/16
更新日
2024/11/16

校長室

 本日は、多くの方々(ご来賓、保護者、地域の皆様など)にお越しいただき、誠にありがとうございました。
 40回目という節目の運動会は、陶地区ならではの人と人の繋がりを感じさせる温かな行事になったと思います。
 今日まで、児童は晴れの姿を皆様に見ていただくため、がんばって練習してきました。その成果をいろいろな演技の中で、役割の中で感じていただけたところがあれば幸いです。今日に至るまで、個々の中で、たくさんの成長過程がありました。がんばりを認め、さらなる成長を促していきたいと思っております。
 さて、本年度はコロナ禍で中断していたPTA行事が復活しました。PTA会長の「つなぐ」を大事にした児童(6年生)VS大人のリレー対決でした。参加する人も応援する人も心がつながり、いつしか「きずな」に進化していく予感のするような時間でした。ご尽力いただいたPTA役員の皆様、参加していただいた多くの保護者の皆様、温かな声援を送っていただいた皆様、ありがとうございました。
 その他、準備や後片付けなどで、多くの方々に手伝っていただきました。ありがとうございました。
 児童会で考えた今回の運動会テーマは、「心を一つに きずなを信じて」。皆様の支えもあってテーマを実感できた運動会になったと思います。
 心より御礼申し上げます。