小牧市立陶小学校
配色
文字
学校日記メニュー
強い南風
全校
朝から、強い南風が吹いています。風がビュービューとうなりをあげる音や、木の葉がザ...
6月29日(金)の給食
給食
6月29日(金)の給食です。 今日の献立は、 くろロールパン、牛乳、クリームシ...
野菜が実ったよ 〜2年生〜
2年生
生活科で育てている野菜が、次々に実っています。 ナス、ミニトマト(赤・黄)、キュ...
第1回学校運営協議会
校長室
6月27日(水)に第1回学校運営協議会を開きました。 今年度、市内すべての学校...
6月28日(木)の給食
6月28日(木)の給食です。 今日の献立は、 ごはん、牛乳、旬の野菜のねばねば...
6月27日(水)の給食
6月27日(水)の給食です。 今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、いわしの梅...
6月26日の給食
6月26日の給食です。 今日の献立は、 ごはん、牛乳、豆乳みそしる、ジャンボお...
桃の選果場の見学 〜3年生〜
3年生
JA小牧東部営農センター選果場へ見学に行ってきました。 農家の方から持ち込まれ...
村瀬先生のお話教室 〜2年生〜
学期に1時間ずつある村瀬先生のお話教室。 2年生のお話は「かえるの雨ごい」でした...
基礎学力向上週間
1学期も残り1ケ月、まとめの時期に入ります。今週と来週の2週間は、国語と算数の基...
毎朝きれいに咲いています 〜1年生〜
1年生
1年生が大切に育てているアサガオ。6月半ばから、ピンク、紫、薄紫、花びらのふちが...
ドッヂビー
放課後子ども教室
6月21日の放課後子ども教室は、体育館でドッヂビーを行いました。 最初に、...
緊急時児童引き渡し訓練
授業参観のあと、地震を想定した教室での『避難訓練』と、保護者の方への『児童引き渡...
学校公開日 3・4・5組
1時間目 生単「校外学習報告会」 春の校外学習での出来事や学んだことを、コンピ...
学校公開日 6年1組
6年生
1時間目 算数「円の面積」 円を分割した扇方を並べて、円の面積の公式を導きまし...
学校公開日 5年1組
5年生
1時間目 総合「野外学習報告会」 野外学習での出来事や感想、スタンツを体育館で...
学校公開日 4年2組
4年生
1時間目 道徳「思いやりの表し方」 資料を読んで、本当のおもいやりとは何だろう...
学校公開日 4年1組
1時間目 国語「いろいろな意味をもつ言葉」 多義語について知り、同じ言葉でもい...
学校公開日 3年1組
1時間目 算数「たし算とひき算の筆算」 2つの教室に分かれ、4桁の筆算の計算の...
学校公開日 2年2組
1時間目 算数「1000までの数」 100のまとまりを作り、1000までの数の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2018年6月
小牧市教育委員会 小牧市内小中学校 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズいじめ防止基本方針台風等による警報発令時の対応特別警報発令時等の対応
RSS