最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:205
総数:783298
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

2年生 野菜のたねをまきました1

近藤種苗の方に来ていただき、野菜のたねまきをしました。
2学期は葉物野菜を育てます。夏野菜の時のように元気に育つと良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写競技会に向けて

来週に迫ってきた書写競技会に向けて、練習に励んでいます。
山川先生がつけてくださる一文字一文字の花丸に、「先週より花丸が増えた!」と喜ぶ声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「お手紙」

ペアでかえるくんやがまくんになりきって音読をしました。
気持ちが伝わる音読ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 国語の「お手紙」では音読劇をやりました。がまくんとかえるくんになりきって音読劇をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 任命式

 今日は任命式がありました。前期学級委員の人ありがとうございました。後期学級委員の人は、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活「うごく うごく わたしのおもちゃ」

生活科で作成したおもちゃを使ってお店屋さんを開きました。
学年全員で遊べたことやお客さんに楽しんでもらえたことがとてもうれしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会練習

いよいよ運動会に向けての練習が始まりました。
今日は運動会で気をつけることについてのお話を聞き、開会式の練習をしました。
かっこよく気をつけや礼ができるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 生活で作った、おもちゃで1年生と遊びました。1年生も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語

 今日は新しく来たリン先生と英語の授業をしました。みんんで英語で自己紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

生活科で作ったおもちゃで1年生といっしょに遊びました。
1年生からもっと遊びたかったという声が聞けてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「ふしぎなたまご」

図工競技会の「ふしぎなたまご」の作品に絵の具で色塗りをしました。
大きな画用紙に、みんながかいたたまごを貼ったら完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 マット運動をしました。前転や後転をきれいにできるようにするために、ひざに帽子をはさみひざを閉じることを意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 コーディネーション体育

 今日は福井先生のコーディネーション体育がありました。運動会に向けてたくさんはしりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生コーディネーション体育2

たくさん走って体を動かすことができました。運動会に向けて速く走れるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活「うごく うごく わたしのおもちゃ」

おもちゃのお店づくりが完成に近づいてきました。自分たちで実際に遊んでみると、もっと楽しくなる工夫がたくさん見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「お手紙」

「お手紙」の物語をペアで音読しながら、かえるくんやがまくんの気持ちを想像しています。なりきって音読できるようにがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 コーディネーション体育

今日のコーディネーション体育では、色んなおにごっこをしながら楽しくたくさん走りました。
体力をいっぱいつけて、運動会では1位を目指そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 教育実習生

 2年1組に今日から教育実習生が来ました。10月14日までの実習生です。子供達は実習生との関わりの中でいろいろなことを学んで欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 図工では、ふしぎなたまごを作っています。たまごからどんなものが飛び出してくるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 服部先生に音楽を教えてもらいました。ギターを使って、森のくまさんを振り付け付きで楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294