最新更新日:2024/06/05
本日:count up24
昨日:163
総数:780962
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

3年生 2組 書写競技会

今日の2,3時間目に書写競技会がありました。

「力」という字を書きました。

今年から毛筆で、練習したことを思い出しながら、取り組みました。

みんな頑張っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2組 算数2


昨日に引き続き、模様書きをしました。

どうやったら教科書の模様がかけるのか、自分なりに考えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
今、円と球の勉強をしています。

授業の始めに、ノート1ページ分練習しています。

なかなか上手くかけなくて苦戦してましたが、上手にかけるようになってきました。

3年生 体育

体育では、大玉転がしを運動会に向けて練習しました。全員だけでなく二人組でも転がしてリレーもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 太陽とかげの観察

理科では影について勉強しています。影がどう動いていくかについて観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

外国語活動では、自分の好きな物について友だちにインタビューしました。英語で話せることが増えてきて、これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全体練習

学年全体練習では、話す人の方を見て、聞けています。運動会でも落ち着いた姿をお家に人に見せたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2組 算数2

この日は「球」について学びました。

いろいろな物をいろいろな角度からどんな風に見えるのかグループで話しました。

ボールや卵など楽しくみんなでやる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2組 算数1

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日で教育実習生が最後の日でした。

算数の授業では、始めに本読み計算をします。

ペアになって、計算していきます。

みんな始めた頃より少しずつ計算が早くなり、苦手意識もなくなってきていたりします。

3年生 算数 円と球

算数の勉強では円と球が始まりました。
今日はふきごまを作ってどんな形になるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 書写指導

書写指導の先生に来ていただき、書写競技会に向けて指導していただきました。今年から始まった習字ですが、どんどん上達していくのを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 筆洗い

書写競技会に向けてみんなで筆を洗いました。今日は書写指導もしていただいて、本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2組 実習生の授業

今日の5時間目は実習生の授業でした。

例文に修飾語をつけて、、オリジナルの文をつくっていました。

どの言葉につながっているのか考えるのは難しかったみたいですが、みんなで仲良くできました。

画像1 画像1

3年生 2組 書写指導

今日の2時間目に書写指導がありました。

書写競技会の「力」を練習しました。何度も練習する中で、どんどん上手くなることに気づいた児童はとてもうれしそうでした。

名前も練習して、本番に向けて取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2組 英語

今日の英語は「What do you like」を使った授業でした。

何色が好き、何のご飯が好きなど友達同士で聴きあいました。

クイズ形式で問題を解き、今日も楽しく英語を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2組 算数

今日の算数では、実習生の恵理先生が行いました。

緊張しながらも頑張って行う先生の姿を見て、子どもも一生懸命に問題に取り組みました。

画像1 画像1

3年生 合同体育

運動会に向けて、学年で練習をしました。今回は開会式の入退場の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スーパーマーケット見学4

スーパーを見学し終わったら、店長さんから話を聞きました。

普段知ることのできない裏側の話をたくさん聞かせていただきました。

スーパーの方が着ぐるみを着て、お話していただいたのも印象的です。

今回で学んだことを、普段の生活であったり、これからの社会の学習に活かしていってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スーパーマーケット見学3

スーパーの中は、たくさんの商品が並び、いろいろな場所でお店側の工夫が見られました。

働いている姿を見ることもでき、見つけたことをメモするのに必死でした。

子ども達みんなプリントいっぱいに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 スーパーマーケット見学1

9月28日(水)にBIGLIVEへ見学しに行きました。

お店側の工夫をたくさん見つけに行きました。

写真は、行く前に学年全体で気をつけることを確認とっているところです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294