最新更新日:2024/06/20
本日:count up163
昨日:173
総数:648145
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

体育の様子【2年生】

運動会後の体育は、マット運動をします。
この日は、様々なバランス技に挑戦しました。
最後は、QUEENの曲に合わせて、楽しく組体操をしました。
みんなハキハキ動いていて、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 秋の校外学習その5

幸せそうな笑顔の絶えない1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 秋の校外学習その4

いわしのトルネードでは「きれい!」「スイミーみたい!」という声がたくさん聞こえてきました。様々な水槽にペタっとはりついて見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 秋の校外学習その3

 イルカの世話をしている飼育員さんから、握手をイルカに教える時のコツを聴きました。イルカとの信頼関係ができていること、国語で学習している「動物園のじゅういさん」と同じだと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 秋の校外学習その2

 イルカショーの前に、愛情たっぷりのお弁当を食べました。
食べやすいように配慮していただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の校外学習  その1

 10月3日木曜日、名古屋港水族館に行きました。
みなの笑顔はキラキラしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 Part2【2年生】

引き続き、運動会の様子です。
写真は「開会式」と「かけっこ」です。

運動会は赤組の勝利に終わりましたが、運動会でみんなと協力した経験を生かして、これからの様々な行事にも一生懸命取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 Part1【2年生】

28日(土)は運動会を行いました。
2年生の競技は「走れデカパン」と「かけっこ」です。
練習した成果を発揮しようと、一生懸命頑張っていました。

写真は「走れデカパン」の様子です。
赤白が拮抗した戦いを繰り広げ、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「おもちゃづくり」【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
動くおもちゃを作りました。
どのようにしたらもっとよく飛ぶのか、もっとよく動くのかなど、まわりのお友達と相談しながら試行錯誤していました。

調べ学習【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
コンピュータを使って、海の生き物を調べました。
「早く水族館に行きたい!」という声があちこちから出ました。

国語「カンジーはかせの大はつめい」【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字をバラバラにして、クイズにしました。

図工「光のプレゼント」【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お友達の作品や自分の作品を比べながら、楽しそうに光にうつしていました。

図工「光のプレゼント」【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても真剣な顔をして、作っていました。

図工「光のプレゼント」【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
透明なケースにセロファンを貼ったり、カラーペンで塗ったりして色をつけました。
できたものに光を当てると「きれい!」「重ねるとこんな色になる!」と楽しそうにしていました。

国語【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大すきなもの教えたい」の発表会を行いました。
自分の好きなものを伝え、友だちの好きなものを知ることができました。
みんなに聞こえる声で、ハキハキと発表することができました。

運動会練習【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習が始まっています。
休憩を挟みながら、運動場や体育館で頑張っています。

早寝 早起き 朝ごはん【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
身体測定の時に、丹羽先生から「早寝、早起き、朝ごはん」のお話を聞きました。
2学期に入り、早めに寝ようとしている人が多いことがわかりました。

生活科 おもちゃづくり【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛乳パックを使って、パッチンがえるを作りました。
「飛んだー!」と嬉しそうな声があちらこちらからたくさん聞こえてきました。

外国語【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちの言い方を英語で学習しました。
How are you?
I'm〜.
と楽しそうに会話していました。

算数【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
3つの数の足し算をしました。
グループで相談しながら、ときかたを考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
全校行事
10/7 後期役員認証式
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285