最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:110
総数:1332933
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

3年生 体育「高跳び」

 体育館で高跳びをしました。まず、はさみ跳びの感覚をつかむために、2本のゴムひもを跳びます。次に「1、2、1、2、バンッ」という掛け声とともに、リズムよくミニコーンを跳び越える練習をします。そして最後に高跳びにチャレンジです。初めての高跳びは、跳べるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋葉祭体験

 本日は「聖王車保存会」の方々に来ていただき,秋葉祭について教えていただきました。

 秋葉祭の由来等の講習を受けただけでなく,からくり人形や太鼓の体験,茶運びや笛の見学など,盛りだくさんの内容でした。ひもを引くと人形の手足が生き生きと動く様子や,湯飲みを人形の両手においたりとったりすることにより人形が動いたり止まったりする様子に,子どもたちは大変驚いていました。

 今日の体験を通して,小牧に残る伝統芸能に興味を持つとともに,自分たちの住む小牧に愛着を持ってもらえたら,と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生消防署見学パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 消防署見学 パート1

11月30日に消防署小牧本部へ見学に出かけました。普段、消防士さんたちが使っている食堂や寝室、ロッカーなど貴重な場所を見せてもらいました。その他にも、色んな種類の消防車を見たり、救急車の中に乗ったりしました。実際にはしご車が動いている様子も見学し「あんなに高くまで上がって怖くないのかな」「くらしを守る人の仕事は大変だね」「たくさんの工夫があるんだね」などたくさんのことに気づき、学ぶことができていました。これからの社会の勉強に生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291