最新更新日:2024/06/19
本日:count up137
昨日:984
総数:979099
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

県下児童・生徒席上揮毫大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(土)に行われる県下児童・生徒席上揮毫大会の出場選手が校長室に集まり、学校長から激励の言葉をかけられました。校内選考会において選出された児童が参加します。
県下児童・生徒席上揮毫大会は、小野道風公遺徳顕彰会が主催して昭和11年から継続して開催している書道大会です。愛知県内の小中学校から各学年2名の選手が参加し、課題の字句を手本なしで書きます。
練習の成果を発揮して、頑張ってきてほしいと思います。

市民まつりパレード(10/16)

 16日(日)に第43回小牧市民まつりが開催され、本校児童も3年ぶりにパレードに参加しました。少ない練習時間でしたが、当日は一生懸命に演奏・演技をしていました。
 多くの保護者の方が、ルールを守って応援していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小牧市民まつりパレード

画像1 画像1
画像2 画像2
10/16(日)小牧市民祭りパレードに参加しました。練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい演奏・演技をすることができました。ご支援・ご声援ありがとうございました。

市民まつりパレードに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブラスバンド部とバトン部が、16日(日)市民まつりパレードに参加するため、最後の練習を行いました。
 当日の日程は次の通りです。ぜひ応援をお願いします。

 ・13:20頃 パレード出発(小牧一丁目交差点・小牧小学校南西)

  13:40頃 パレード到着(小牧市市民会館)

県下児童・生徒席上揮毫大会に向けて No1(1年・2年・3年)

 22日(土)に春日井市立小野小学校で行われる県下児童・生徒席上揮毫大会に向けて、代表児童の作品を家庭科室前に掲示してあります。
 代表児童に決定したあとに練習した作品です。本番までにさらに練習を積み重ねてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県下児童・生徒席上揮毫大会に向けて No2(4年・5年・6年)

 4・5・6年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カモの季節・・

画像1 画像1
 新木津用水の水も少なくなり、田んぼでは稲刈りの季節も近づいてきました。
 この時期には市内の多くの学校で、プールにカモがやってきます。味岡小でも昨日からかもが集まるようになりました。

バトン部の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バトン部が10月に行われる市民まつりパレードと運動会に向けて、一生懸命に練習をしています。

委員会

委員会の時間です。

今日は、前期の反省を行なって、後期の委員長を選出しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアクラス活動

今日もペアクラス活動を行っています。

高学年が遊びを考えて、低学年と一緒に遊んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下駄箱の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 靴のかかとが、しっかり揃えて入れてあります。
 小さなことですが、一つ一つ確実にできるようになってきている子どもたちです!

クラブ活動 No1

 台風14号の影響が心配されましたが、天気も回復し運動場でのクラブ活動もしっかり行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 No2

 本日、6時限目はクラブ活動の時間です。4・5・6年生の児童が、それぞれ真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 No3

 子どもたちが、自分の好きな種目に取り組んで、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな体育館で・・・

 夏休み中にフロアーのささくれ修繕工事を行った体育館が、今日から使えるようになりました。きれいに輝いているフロアーで子どもたちも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 全校で避難訓練を行いました。「地震発生後、家庭科室での火災」という想定で、まずは教室で身を守る一次避難。次に運動場への二次避難をしました。
 多くの児童が、「おさない かけない しゃべらない もどらない」の合い言葉を守って、真剣に取り組んでいました。各家庭でも、あらためて避難場所の確認をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活の様子です

 宿題の答え合わせをしたり、新しい教科書をもらったり,掃除をしたりしました。どの子ども達も一生懸命活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期 スタート(9/1)

画像1 画像1
2学期が始まりました。
各学級では、友達の思い出話を聞いたり、新しい教材を嬉しそうに手にする子ども達の姿がありました。
多くの行事がある2学期ですが、健康と安全に気をつけて一生懸命に取り組んでい行きましょう。

県下席上揮毫大会(小野競書会) 校内予選会

画像1 画像1
 本日、小野競書会の予選会が開かれました。
 日頃の練習の成果を発揮することができました。

地域協議会(お助け隊)の草取り

 小雨の降る中、地域協議会の皆さんが草取りを行ってくれました。ありがとうございました。
 学校でも、10月末の運動会に向けて、運動場の草取りなども進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289