最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:104
総数:974496
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

きれいな体育館で・・・

 夏休み中にフロアーのささくれ修繕工事を行った体育館が、今日から使えるようになりました。きれいに輝いているフロアーで子どもたちも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 全校で避難訓練を行いました。「地震発生後、家庭科室での火災」という想定で、まずは教室で身を守る一次避難。次に運動場への二次避難をしました。
 多くの児童が、「おさない かけない しゃべらない もどらない」の合い言葉を守って、真剣に取り組んでいました。各家庭でも、あらためて避難場所の確認をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活の様子です

 宿題の答え合わせをしたり、新しい教科書をもらったり,掃除をしたりしました。どの子ども達も一生懸命活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期 スタート(9/1)

画像1 画像1
2学期が始まりました。
各学級では、友達の思い出話を聞いたり、新しい教材を嬉しそうに手にする子ども達の姿がありました。
多くの行事がある2学期ですが、健康と安全に気をつけて一生懸命に取り組んでい行きましょう。

県下席上揮毫大会(小野競書会) 校内予選会

画像1 画像1
 本日、小野競書会の予選会が開かれました。
 日頃の練習の成果を発揮することができました。

地域協議会(お助け隊)の草取り

 小雨の降る中、地域協議会の皆さんが草取りを行ってくれました。ありがとうございました。
 学校でも、10月末の運動会に向けて、運動場の草取りなども進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がスタートしました!

長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。始業式の様子です。今回もオンラインで教室で校長先生のお話や新しくみえた保健の先生の紹介がありました。どのクラスも姿勢良く、しっかりと話をきくことができました。今日から2学期です。たくさんの行事もあります。実り多い学期にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期!

画像1 画像1
 明日から2学期が始まります。
 子どもたちの元気な笑顔に会えるのをとても楽しみにしています。

 長い夏休み明けで、なかなか生活のリズムを学校生活に戻すのは大変だと思います。いろいろな面で不安定になったり、体調を崩したりすることがあるかもしれません。学校でもきめ細かく声かけなどをしていきますので、家庭でも不安なこと、気になることがあれば学校へ連絡をお願いいたします。
 
 2学期もよろしくお願いいたします。 

出校日の様子(5・6年生)

 高学年は日誌や課題の答え合わせを行っていました。みんなしっかり取り組んでいました。2学期は、運動会や校外学習、書写・図工競技会など多くの行事があります。高学年が中心になって、いろいろな行事を盛り上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日の様子(3・4年生)

 各学年で夏休み課題を集めています。すぐに廊下や教室に掲示している学級もありました。残り夏休みも1週間です。体調管理に気を付けて、元気に2学期を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日の様子(1・2年生)

 みんな元気に登校です。久しぶりに友達に会うので、とても楽しそうです。
 いろいろな課題を提出して、先生から2学期に向けての話を聞いて下校になります。
次に会えるのは、は9月1日(木)の2学期始業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は出校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日24日(水)は全校出校日になります。
 先生たちもみなさんに会えるのをとても楽しみにしています。

 学校でも2学期に向けて、教員研修を行いました。
午前は英語の授業について、ALTさんと一緒に楽しく英語を学びました。
午後は特別支援について学習を深めました。2学期からの教育活動にいかしていきたいと思います。
 

夏にはひまわり!!

 暑い夏には、ひまわりが一番似合っています。プール西側で地域の人が育ててくれているひまわりがたくさん花を咲かせています。
 ひまわりは、太陽の動きにつれてその方向を追うように花が回るといわれたことから名前がついたと言われています。ただし、実際に太陽を追って動くのは生長が盛んな若い時期のひまわりだけのようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

学年園の様子(2・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
8月になり、まだまだ暑い日が続いています。
各学年の農園で、1学期に植えたものもしっかり育っています。2年生のサツマイモ、4年生のヘチマも大きな葉をいっぱい広げています。

地域協議会による除草作業(8月1日)

 今日も暑い中、地域協議会の皆さんによる除草作業が行われました。
 今年度からスタートした月1回の除草作業です。今回も東門を中心にとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の学校では・・・。

 21日から夏休みが始まり、子どもたちの元気な声が聞こえないかわりに、セミの大合唱が毎日聞こえています。今日はセミが羽化したばかりのところに出会いました。
 その他にも、プランターの花やヘチマの花もきれいに咲いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 ありがとうございました!

 パトロールボランティアの皆さん、毎日、登下校時に子どもたちを見守ってくださり、ありがとうございました。
 大きな事故もなく、1学期を終えることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガマの穂

 学校の西側の調整池にガマが育っています。ガマとはガマ科ガマ属の植物で6月から8月にきりたんぽやソーセージ、フランクフルトに似た茶色の花を咲かせます。これをガマの穂と呼びます。
 ガマの葉は最大で150cmから200cmにもなるほどの大きさです。登下校の時にも見ることができます。
画像1 画像1

花もいきいき!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール横に地域の方が植えてくれていたヒマワリが、花を咲かせました。このほかにもいろいろな花が、ここ数日の雨でいきいきときれいな花を咲かせています。

草取りボランティア(地域協議会)

 7月になりました。例年に比べて、暑い日が続いています。
 今日も地域協議会のボランティアの皆さんが、草取りを行ってくれました。
暑い中、本当にありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289