最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:12
総数:156517

★【コーラス】8/24 活動報告

画像1
8/24(日)コーラスクラブでは、夏休み2回目の自主練習を行いました。

朝から暑く、少し動くと汗が流れる中で 文化祭に向けて みんなでがんばりました。

今回は、本番の衣装を手にすることができ 皆さん ますますやる気になっていました。


【次回活動日のお知らせ】

8/31(日)10:00〜12:00 音楽室


★【コーラス】7/27 活動報告

画像1
7/27(日)PTAコーラスクラブでは、自主練習を行いました。

10月の文化祭に向けて、現在練習中の歌に少しでも慣れるように、部員だけでの自主練習です。

蒸し風呂のような暑さの音楽室で、タオルを握りしめながら、いつもの発声練習よりも、それぞれが歌うパートをしっかりと覚えこむことを目的とした練習をしました。

黒板に歌詞を書いて、前を向いて歌う練習もしました。

部員の皆さんはとても熱心で、あっという間に練習時間が終わってしまいました。

★【コーラス】7/6 活動報告

画像1
画像2
画像3
7/6(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

いつものとおり、発声練習にたっぷり時間をかけました。

口を縦に開けて声を出したいのですが、先生から見ると「縦に開けてない方がいる」とのこと。

先生が「お化粧直しに使う鏡を出して、自分の口を見ながら歌いましょう!」と言われて、バックの中から鏡が出てきたのが、たったの2人。

他のメンバーは「お化粧直しもしないからね〜」と鏡代わりに、携帯やスマホのカメラ機能を使って、自分の口の開き方をチェックしました。

女子力は低下していましたが(泣)、歌声はかなり良くなっているようで、横井先生からは「今のは良い!!!舞台に立てるよ!」と声を掛けていただける場面もありました。

練習の途中で、校長先生が応援に来てくださいました。

校長先生も、私たちの成長ぶりに驚かれていました!

校長先生発信の記事はこちら↓↓↓

【小牧中PTA】PTAコーラス参観 7/6

★【コーラス】6/22 活動報告

画像1
6/22(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

今年の文化祭は、10/30(木)、31(金)の2日間です。

PTAコーラスクラブの発表日は「10/30(木)」に決まりました。

子どもたちの合唱コンクールは「10/31(金)」です。

発表まで、あと4か月となりました。

口を縦に開けて声を出すように心がけて、さらに「くしゃみをする直前の顔」が一番良い声が出せるそうです。

眉を上げ、目を開いて、くしゃみが出そうな顔をして歌うのですから、誰も隣の人の顔を見たりしません。

恥ずかしがっている場合ではありませんし、みんな自分がスゴイ顔をしているのがわかっていますからね。

そして、慣れない英語の歌詞を全員で確認し、お母さんたちはがんばっています!

【コーラス】6/8 活動報告

画像1
画像2
画像3
6/8(日)PTAコーラスクラブの練習がありました。

今回も、眉を上げ、頬を上げ、口を縦に開け、「私はオペラ歌手よ!」と言い聞かせながら、堂々と声を出し、発声練習をしました。

発声練習は、とても大切だそうで、みっちりとやりました。

残りの40分くらいは、「アメイジング・グレイス」と「いのちの歌」の練習をしました。

一生懸命に声を出して、終わったあとは、とてもさわやかな気持ちになります。

興味のある方、いつでも見学、飛び入り参加OKです。

お待ちしています!

【コーラス】5/25 活動報告

画像1
ご報告が遅くなりましたが、5/25(日)PTAコーラスクラブの練習がありました。

今回の参加者は5名。

少し寂しい人数ではありますが、これが横井先生の「横井マジック」にかかると、人数以上の歌声となるのです!

今回もストレッチや発声練習に、たっぷりと時間をかけました。

とにかく、歌うときは、眉間の辺りを響かせて歌を出すそうです。

歌詞を「奥さま風」に、フレーズごとに読みます。

そのあとに歌うと、先生の思っているような声に近づくようです。

息は、鼻から吸って、背中に入れ、それをお腹に回して、一度息を止める。そして、歌い出す。と、細かく言葉にして指示を出して教えて下さいました。

まだまだご報告したい練習方法がありますが、あとはぜひコーラスクラブに参加して、直接聞いてみませんか?

一緒に歌いましょう!

見学や飛び入り参加、大歓迎です。

お気軽に練習日に音楽室にお越しください。

【コーラス】5/11 活動報告

画像1
5/11(日)横井先生をお招きして、初めての練習日となりました。

部員の皆さんは、少々緊張気味。

練習時間の半分ほどを使って、発声練習をしっかり指導していただきました。

唾をゴクンと飲み込んだ後の口の中の状態を保ち、声を出す。

その声は、なんと鼻をつまむと出なくなるのです!

この発声は、のどを使って声を出していないからだそうです。

頬に両手のこぶしを当てているのは、口を縦に開ける練習です。

練習局は、昨年度から引き続きの「アメイジング・グレイス」と、新たに「いのちの歌」が加わりました。

この「いのちの歌」は、とても感慨深い歌詞で、部員の半数が途中で泣けてしまい、歌えなくなってしまいました。

とても良い曲です!皆さん、一緒に歌ってみませんか?

PTAクラブ活動に参加しませんか?

画像1
画像2
画像3
今年度のPTAクラブ員の募集のお知らせを配布しました。
参加をご希望の方は、お子さんを通じて学校へ申込票をご提出ください。
すでに加入されている方も、確認のため、申込票をご提出ください。
いずれの講座も、申し込まれた方には、後日担当からご連絡いたします。

お知らせは<a href="今年度のPTAクラブ員の募集のお知らせを配布しました。 参加をご希望の方は、お子さんを通じて学校へ申込票をご提出ください。 すでに加入されている方も、確認のため、申込票をご提出ください。 いずれの講座も、申し込まれた方には、後日担当からご連絡いたします。 お知らせは<swa:ContentLink type="doc" item="13561">こちら(PTAクラブ活動の参加案内)</swa:ContentLink>
※右欄の「配布文書」でもご覧いただけます。

申込期間: 5/8(木)〜5/12(月)

今年度は、次の3クラブでクラブ員を募集します。
********************
【フラワーアレンジメント】

花が大好きな人が集まって和やかな雰囲気で活動しています。ご一緒に、楽しく「美」を追求しませんか?初心者も大歓迎です。

●活動日
第1・3土曜日 10:00〜12:00
●場所
小牧中 多目的室など
●講師
大野 祐子先生
●費用
材料費 1回1,500円程度

********************
【コーラス】

昨年度から活動を始めました。ポップスやライトな合唱曲を中心に、文化祭ステージを目標として活動していきます。
それぞれのペースで、楽しく練習に取り組めるコーラスを創っていきたいと思いますので、お気軽にご参加ください。

●活動日
第2・4日曜日 10:00〜12:00
●場所
小牧中 音楽室など
●講師
横井 恵子先生
●費用
無料

********************
【牧中ランナーズ】

駅伝大会で送迎ボランティアをしてくださった保護者の方を中心に活動しています。メンバーは口コミで増えつつあり、保護者をはじめ、卒業生、現役生徒などいろいろです。走りの基本となる歩き方やストレッチなど楽しく体を動かしています。今年度はウォーキングも行います。練習の成果を試す場として、各種大会にも参加しています。

●活動日
第2、4土曜日 8:00〜
●場所
小牧中 グランド、小牧山
●講師
小島 修先生
●費用
無料(ウエア、シューズなどは各自購入して下さい)


※写真は、昨年度の活動の様子です。(上段:フラワーアレンジメント、中段:コーラス 下段:牧中ランナーズ)
※活動日は、右欄の「行事予定」でもご確認いただけます。

【ランナーズ】4/12 活動報告

画像1
4/12(土)牧中ランナーズでは、今年度初めての練習を行いました。

この日の練習メニューは、小牧中から合瀬川沿いを通って、小牧南高校までの往復5kmを走りました。

ランナーズは、毎月第2・4土曜日に活動しています。

昨年度後半からは、須田先生も仲間に加わりました!

走るのが得意な方も、そうでない方も、顧問の教頭先生から、自分に合ったトレーニング法を楽しく指導してもらえます。

老若男女問わず、どなたでもご参加いただけますので、ぜひ練習をのぞいてみてください!

【コーラス】4/6 活動報告

画像1
4/6(日)PTAコーラスクラブの練習を行いました。

今回も、ヤマハから尾崎先生に来ていただいてピアノ伴奏をして頂き、練習をしました。

もっぱら、4/17(木)の「PTA総会」での発表に向けての練習でしたが、みなさん自信を持って声を出せるようになってきました。

音楽室での練習を終え、階段を降りて玄関に行くと、教頭先生と岩田先生がお見送りに出てきて下さいました。

さらには、校長先生までも、職員室から玄関に来てくださいました。(日曜日ですよ!)

これには、どうやら訳があったようで・・・

私たちの話し声が、生徒のいない、静かな階段や廊下に響き渡っていたようです。

職員室に「終わりました!」と声をかけなくても、先生方にはわかっってしまったということですね(汗)

でも、その話し声は、とても楽しそうに聞こえるそうですよ!

まだまだ少人数で活動していますが、皆さんも、息抜きに参加してみませんか?

コーラスクラブでは、いつでも見学大歓迎です!

興味のある方は、練習をのぞきに来てくださいね。

【次回練習日】

4/12(土)13:30〜15:30 音楽室

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTAクラブ活動
3/7 フラワーアレンジメント
3/8 コーラス

PTA

図書ボランティア

処方箋

小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295