最新更新日:2024/10/31
本日:count up40
昨日:296
総数:1492897
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

あいさつ運動、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の当番は、男子3人でした。元気な声であいさつを呼びかけていました。

道徳 団結力のあるクラスとは(5年生)

画像1 画像1
 ドッジボール対決という教材を読み、団結力について考えます。
自分のクラスがドッジボール対決に勝つために、相手のクラスと口をきかないのはどうなのか。それって団結といえるの。

授業の最初に聴いた団結。
授業後に聴いた団結。

友達の考えを聴き合うことで、新しい考え方が育ちました。

国語 敬語(5年生)

画像1 画像1
 自分達が使っている敬語について見直しました。
委員会のアポのときに使っている敬語は本当に正しいのか。

あっていると思っていたけど違っていた。
しっかり考えてから使わないと失礼になる。

子ども達の振り返りを読むと、学んだことだけでなく次からの生活に生かそうとしていることが伝わりました。

社会 捕れた魚がお店に届くまで(5年生)

 巻き網漁で捕れた魚はどのような流れでお店に届くのかを考えました。
作業の流れを考え見ると思っていた以上に作業が多かったです。

魚の価格には関わった人の作業や、漁獲量も関係しているのでないか。
子ども達の意見の聴き合いから、自分の考えを深めました。
画像1 画像1

ふみだせ一歩 〜Road to野外学習〜 part8

画像1 画像1
2学期も学年で取り組む、モザイクアートプロジェクト。
今週の獲得枚数は、1枚です。(現在 合計25枚)
夏休みモードからの脱却を狙いましたが、各クラス苦戦中です。
徐々にペースをあげていきましょう。

気持ちの良いあいさつ
時間を守るための声かけ
忘れ物をしないための工夫

2学期もがんばれ、5年生。

3年 算数 うまくわけられる?

画像1 画像1
 12このチョコレートを1ふくろに3こずつわけると・・・
 式は 12÷3=4   4ふくろ でいいよね

 じゃあ、
 13このあめを1ふくろに3こずつわけると・・・
 あれ、うまくわけられるかな? 

 数図ブロックを使って考えてみよう!
 友達の考えも聞いてみよう! 

4年 算数 商が2けたになるわり算

画像1 画像1
 わり算の答え(商)が2けたになるわり算の筆算を練習しました。
 商が1けたのときの計算のしかたを使ってみる、そして、続けると・・・
 「できた!」
 大切な言葉は、「たてる」「かける」「ひく」・・・もうひとつ、なんだっけ?

6年 国語「利用案内を読もう」

画像1 画像1
 身の回りにはいろいろな情報があふれています。
 利用案内、説明書、広告、ウエブサイト・・・
 どのような構成や内容になっているのだろう?
 必要な情報は何だろう?
 どんな読み取り方をするとよいのだろう?

 世の中とのつながりを考えている6年生です。

9/10 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ロールパン 牛乳
 パンプキンポタージュ
 ウインナー
 やさいサラダ

6年図画工作〜エコメッセージを込めた絵を描こう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、応募画用紙に下絵を描きました。今日は、着色です。絵の具を使ったり、色鉛筆で塗ったりして、丁寧に作品づくりを進めています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も生活委員会の子どもたちが、頑張って活動しています。

2年生 おもいでをかたちに(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
思い出に残っている出来事をねん土で表しました。

人はどんなポーズにしよう。周りにどんなものがあったら分かりやすいかな。
そんなことを考えながら作品を完成させていきます。

プール西側の歩道について

画像1 画像1
画像2 画像2
間もなく西側の壁面解体工事が始まるので、仕切り板が設置されました。歩道幅が狭くなるので、安全に気をつけて通るようにしてください。

5年 算数 「えっ?」

画像1 画像1
「倍数には限りがないけれど、約数には限りがある」
「えっ!?」
素直な反応。いいことを発見したね。

9の約数、13の約数、20の約数をみつける問題。
かけ算・割り算はバリバリできるけれど、「約数」になると見つけられなくなるのはなぜだろう?
不思議だね。

6年 算数 工夫して求めよう

画像1 画像1
 オムライスの形からさらに変わった形が先生から出題される。
 図のパーツを組み合わせて解き方の説明をする。計算する。
 「ほっ」とした思ったら、さらに変わった形が出題される。
 しかし、図とにらめっこして解き方を見つけるのはさすが!
 円の面積の求め方に何度でも挑戦できるね。
 自分で問題を作ってみるのもいいんじゃない。
 

4年 国語 パンフレットの工夫

画像1 画像1
世の中にはたくさんのパンフレットが出ています。
それらのパンフレットにはどんな工夫がされているのだろう。
それぞれが見つけた工夫をタブレットPCに書き込む。
全員で考えを共有する。
「短い文章で説明してある」
「絵や図で見やすい」
「わかりやすくしてある」
「わかりやすくって?どういうこと?」
「どこにいくか矢印でわかりやすくしてある」
「番号が書いてあってわかりやすい」
 ・・・
パンフレットの工夫を示して「わかりやすい」表現の仕方を考えています。

9/9 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 とうがん汁
 ハンバーグの照り焼きソース
 こまつなのおかかあえ
 アーモンド小魚

4年 算数「見当をつけて」

見当をつけてわり算をしてみた。
「あれっ?」「わられる数がたらない」
そんなときは「見直し」!
立てる「商」をかえてみる。

練習問題に取り組んで、できるように頭を働かせています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数「100mを何秒で・・・」

画像1 画像1
「100mを何秒で歩くのか」ストップウオッチではかってみました。
南棟の廊下が端から端までおよそ100m。
「1分7秒」「1分9秒」「1分12秒」「1分14秒」・・・
人によってタイムは違うね。
それがわかると、いいことがある?
「歩いた道のりがわかるよ」
「本当?」

調べたことが生活に生きる算数。

2年 「えがおいっぱいのクラスにするために」

画像1 画像1
えがおいっぱいのクラスにするために大切なことはなんだろう。
「はしらない」
「あぶないあそびをしない」
「けがするあそびをしない」
「たとえば、おにごっこ、たたかい、おしあってあそぶ・・・」
 ・・・
このクラスではなにをもくひょうにしたい?
「そうじ中、話さない」
「本のせいとんをする」
「あぶないあそびをしない」
「先生の話を聞く」
「はしらない」・・・
みんなで考えた目標は、なににきまったのかなあ。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間予定
3/1 卒業生を送る会
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786