最新更新日:2024/06/03
本日:count up57
昨日:172
総数:780657
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

はらっこキッズ(2月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年度のはらっこキッズも本日が最後になりました。

今日は「お楽しみ会」を行いました。内容は、
・ジャンケンゲーム
・ぬいぐるみゲーム
・ビンゴゲーム
です。
ビンゴゲームでは景品を用意して、3つビンゴになったら上がりです。みんなで大変盛り上がりました。
最後は2月のお誕生日会とみんなにお菓子のプレゼントをして終了しました。

保護者の皆様には1年間ご協力いただきまして、ありがとうございました。
令和5年度も新学期よりスタートします。
お楽しみに!

2年生 学年しつけかるた大会

 今日は学年でしつけかるた大会をしました。みんなで楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日にある「卒業生を送る会」に向けて練習が始まりました。
6年生に感謝の気持ちとエールを送るために、練習をがんばります!

2年生 学年しつけかるた大会

 上の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年しつけかる大会3

 上の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語では、教室の名前の言い方や道案内の仕方について学習しました。
ALTの先生の後に続いて発音の練習をしたり、ペアでゲームをしたりして活動を楽しみました。

3年生 警察署見学

見学の最後には、警察署の方にお礼の挨拶をしました。

しっかりと挨拶する姿を見て、4月の頃より成長していってると思います。
画像1 画像1

3年生 2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日の音楽の授業の様子です。

リコーダーで演奏しました。

何度も練習して、取り組んでいます。

3年生 消防見学

昨日の1,2時間目に小牧市警察署に見学へ行きました。

前半は、警察署の方のお話がありました。

後半は、パトカーや白バイにふれることができて、子どもたちはうれしそうでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 図工「墨と水から広がる世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
墨を使い、自由に表現しました。それぞれの世界観が表れた作品になりました。

6年生 合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から5年生に向けて発表する合奏を練習しています。練習する時間は少ないですが、精一杯取り組んでいます。

1年生 歯みがき指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校医さんから「きちんと歯が、磨けているよ。」というお言葉をいただきました。これからも毎日、歯みがきを続けていきましょうね!

1年生 歯みがき指導1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、歯みがき指導がありました。オレオを食べた後の、自分の口の中の汚れをしっかりと手鏡で確認しています。その後、丁寧な歯みがきの仕方を教えていただきました。

2年生 はこのかたち

 2年生のはこの形では、はこから面がどのような形になっているか考えました。いろいろな面の形になることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、簡単にペアで体を動かした後に、卒業生を送る会の練習をしました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができるよう、一生懸命頑張っています!

2年生 図工

 図工の「ぱたぱたストロー」の作品をみんなで見たり遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレット

 2年生では、タブレットでビスケットをつかって、学習しました。風船を動かしたり、消したりしながら、試行錯誤をくり返しながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はらっこキッズ(2月9日)

 2月に入り、ますます寒くなってきましたね。
 本日は図書室で「プラ板工作」をしました。
 子どもたちは好きな絵を描いて作りました。ピカチュウやディズニーのキャラクターなど、世界に1つしかないキーホルダーができました。
 次回は2月16日です。図書室でお楽しみ会をします。ビンゴゲームなどをする予定です。景品も用意していますよ。

 今年度最後のはらっこキッズになります。お楽しみに!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 6年生を送る会 練習

 お世話になった6年生のために日々練習をしています。笑顔で送り出してあげたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、水を熱する実験を行いました。
グループで役割を分担しながら、温度と様子の変化を確かめました。
沸騰するときに出るあわは空気なのか、という疑問を次の実験で確かめていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

小牧原小学校の教育

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294