最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:210
総数:976767
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

出校日の様子(5・6年生)

 高学年は日誌や課題の答え合わせを行っていました。みんなしっかり取り組んでいました。2学期は、運動会や校外学習、書写・図工競技会など多くの行事があります。高学年が中心になって、いろいろな行事を盛り上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日の様子(3・4年生)

 各学年で夏休み課題を集めています。すぐに廊下や教室に掲示している学級もありました。残り夏休みも1週間です。体調管理に気を付けて、元気に2学期を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日の様子(1・2年生)

 みんな元気に登校です。久しぶりに友達に会うので、とても楽しそうです。
 いろいろな課題を提出して、先生から2学期に向けての話を聞いて下校になります。
次に会えるのは、は9月1日(木)の2学期始業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は出校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日24日(水)は全校出校日になります。
 先生たちもみなさんに会えるのをとても楽しみにしています。

 学校でも2学期に向けて、教員研修を行いました。
午前は英語の授業について、ALTさんと一緒に楽しく英語を学びました。
午後は特別支援について学習を深めました。2学期からの教育活動にいかしていきたいと思います。
 

9月 下校予定

9月の下校時刻をお知らせします。
<swa:ContentLink type="doc" item="30065">9月 下校時刻</swa:ContentLink>

ヘチマの生長(4年生)

画像1 画像1
 ヘチマの実が大きく膨らみ始めました。24日の出校日までにはどのぐらい大きくなっているでしょう。
 でも、まだ一つしか実をつけていません。

PTA親子企画「お花のフォトフレーム」づくり

 8月6日(土)に、PTA親子企画として、「お花のフォトフレーム」づくりが行われました。講師の安藤久美枝先生からアドバイスをもらいながら、いろんな種類の花飾りをデコレーションして、個性あふれるかわいいフォトフレームを作りました。
 次回は、10月1日(土)に、アートリュミエールを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県消防学校一日入校へ出発

 9日(火)に令和4年度少年消防クラブ員の愛知県消防学校一日入校が行われ、本校からは6年生2名が参加しました。
 今日は一日、県の消防学校でいろいろな訓練に参加をしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの実!!

 4年生が育てているヘチマが実を付けました。まだ一つしか見つけられませんが、これから大きく育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏にはひまわり!!

 暑い夏には、ひまわりが一番似合っています。プール西側で地域の人が育ててくれているひまわりがたくさん花を咲かせています。
 ひまわりは、太陽の動きにつれてその方向を追うように花が回るといわれたことから名前がついたと言われています。ただし、実際に太陽を追って動くのは生長が盛んな若い時期のひまわりだけのようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

学年園の様子(2・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
8月になり、まだまだ暑い日が続いています。
各学年の農園で、1学期に植えたものもしっかり育っています。2年生のサツマイモ、4年生のヘチマも大きな葉をいっぱい広げています。

地域協議会による除草作業(8月1日)

 今日も暑い中、地域協議会の皆さんによる除草作業が行われました。
 今年度からスタートした月1回の除草作業です。今回も東門を中心にとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の観察「花と実」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のみなさん。もうすぐ7月がおわりますが、元気にすごしていますか?しゅくだいは計画てきに進めていますか?
 学校で育てているオクラとピーマンとホウセンカは、花をさかせ実になりました。毎日あついので、うまく花が咲かなかったホウセンカもあると思います。この写真を見てノートにかいてもいいですよ。

夏休み中の学校では・・・。

 21日から夏休みが始まり、子どもたちの元気な声が聞こえないかわりに、セミの大合唱が毎日聞こえています。今日はセミが羽化したばかりのところに出会いました。
 その他にも、プランターの花やヘチマの花もきれいに咲いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 ありがとうございました!

 パトロールボランティアの皆さん、毎日、登下校時に子どもたちを見守ってくださり、ありがとうございました。
 大きな事故もなく、1学期を終えることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動 1学期のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
世界のあいさつや、気持ちのいいかた、数の復習をしました。たのしく英語が話せました。

3年生 タイピングの練習をしたよ

ICT支援員の先生にたくさんのことをおしえていただきました。タイピングがはやくなったね。
画像1 画像1

4年生 図工 コロコロガーレ

コロコロガーレが完成しました。
すべり台や橋を作り、楽しい迷路に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工ねん土

画像1 画像1 画像2 画像2
ねん土でマイタウンを作りました。個性あふれる町ができました。

第3回 すまいるキッズ(7/14)一万個積み木あそび

 今回は放課後子ども総合プランでの活動です。
 すまいるキッズと児童クラブの1年生と一緒に活動しました。

 公益財団法人オイスカから三輪宮子さんに来ていただいて、森での枝打ちや間伐の必要性を紙芝居で勉強しました。
 その後はお楽しみのヒノキの間伐材で作られた積み木あそびです。最初は積み木のシャワーを浴びて、ヒノキの良い香りに包まれました。そして沢山の積み木を使って思い思いに遊びました。
 子どもたちの創造力は無限大です。高く積み上げたり、お友だちと協力して一つの物を作ったり、積み木に集中する姿がみられました。
 最後には残っている全ての積み木を使って完成です。作ったものを一斉に崩すのも楽しいですね。

 1学期最後のすまいるキッズの活動でした。
 次回は2学期、9月8日(木)です。上靴を忘れずに持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289