来訪者の方へ
小牧市立篠岡中学校のホームページへようこそ!
記事一覧
- 
                
- 
                本番前の最後の学年合唱練習。「群青」を、どんな想いを込めて歌うことができるか。指揮者の指先に集中して、練習しました。さあ、いよいよ本番です。 2025/10/31 3年生 
- 
                3年生にとっての最後の文化祭の展示鑑賞。創作部の3年生にとっても、中学校での思い出に残る作品です。美術競技会、書写競技会で作った作品にも、篠岡中での思い出が詰まっています。作品を見ながら、いろいろな想... 2025/10/31 3年生 
- 
                展示鑑賞で、みんなの作品を見ました。「この作品はすごい!」「こんなところまで細かく作っている」「これ、かわいいね」「この習字はバランスがいいなあ」・・展示鑑賞をして、ふりかえり用紙に記入をしていました... 2025/10/31 3年生 
- 
                みんなの想いを、歌に込めて合唱を完成させよう。「一番伝えたいことは」「聞く人に伝えるには、どんな歌い方がいいのか」ひとつひとつ練習してきたことが、合唱に生かされているのか。3Aの合唱は、どんな想いを伝... 2025/10/30 3年生 
- 
                3年生の体育館での合唱練習は、今日が最後です。音程や声量だけでなく、歌詞に込めた歌い方を確認していました。明日、3Bはどんな素晴らしい合唱を聞かせてくれるのかな? 2025/10/30 3年生 
- 
                体育館での学年合唱の練習。体育館で練習できる機会は最後になりました。声を響かせないと、全体に広がりません。集中して練習をしました。本番では、3年生がどんな合唱を聞かせてくれるのか楽しみです。 2025/10/29 3年生 
- 
                今日の道徳では、みんなで「ちがい」について考えました。「おなじ」だからいいことや困ること、「ちがう」からいいこと、困ることをみんなで話しました。すべてを「おなじ」にする必要はないね。「ちがう」からいい... 2025/10/28 1年生 
- 
                いよいよ今週末に合唱コンクールです。どちらのクラスもラストスパート。合唱練習が始まった頃と比べると、本当にとても上手になりました。まだまだ伸びしろを感じます。当日が楽しみです。みんなで心を1つに。 2025/10/28 1年生 
- 
                3Bは、音楽の先生を招いて聴いてもらいました。細かい音程や呼吸のタイミング、声の伸ばし方など、いろいろ指導してもらっています。たくさんの先生に聞いてもらうことで、より良い合唱に近づけていきます。 2025/10/27 3年生 
新着配布文書
- 
                    篠岡中学校いじめ防止基本方針 PDF - 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 
- 
                    令和7年度の総合的な学習の時間 PDF - 公開日
- 2025/05/12
 - 更新日
- 2025/05/12