最新更新日:2024/10/31
本日:count up39
昨日:296
総数:1492896
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

4/19 給食

今日の献立は、白飯、牛乳、鶏肉じゃが、さわらの香味焼き、野菜の塩こんぶあえでした。どれも優しい味付けで美味しかったです。
今日は、6年生と1年生の教室におじゃましました。
1年生の片づけには、高学年の子が手伝いに来てくれていました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 英語

画像1 画像1
ゲームをしながら学んでいました。
わからないことがあったら、すぐに質問できる積極的な4年生の子たちです。

4/18 書写

画像1 画像1
書道に取り組むときの教室は、空気がいいです。
よい姿勢で書こうとすると、自然に背筋が伸びてきます。
太い文字も細い文字も、自由自在に、筆を使いこなせるようになりたいですね。

4/18 放課

画像1 画像1
ルールを守って楽しんでいます。
担任の先生も子どもたちと一緒に走り回っています。

4/18 給食

今日の献立は、
白飯
牛乳
八宝湯
バンバンジーサラダ
でした。
画像1 画像1

初めての家庭科室〜5年生〜

初めて家庭科室で授業を行いました。
家庭科室にあるものをみんなで見た後、家庭科室でのルールやガスコンロの使い方を学びました。
最後は、班で協力してお茶を入れました。
あつあつでおいしいお茶でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写「歩む」

お手本をよく見て、丁寧に練習しました。
今回は、書いた作品をグループの友達と交換し、よいところやアドバイスを書き込んで伝え合いました。
次回の清書に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 給食

<今日の献立>
ごはん 牛乳
春キャベツの白みそ汁
コロッケ
たけのこと茎わかめのいためもの
画像1 画像1

4/16 授業

画像1 画像1
4年生の音楽では、「さくらさくら」を学習していました。
どんな印象だったでしょう?
「水が流れていて、花びらがすーっと流れているみたい」
「ちょっと暗く聴こえる」
「なめらか」
一人一人の言葉で、印象を語っていました。
イメージしたことが、聴き手に伝わるように歌えるといいですね。

同じ体積の形をいろいろ〜〜5年生

体積の学習中の5年生です。

「こんな形はどう?」

「いいね!」

いろいろな声が聞こえてくる算数の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 初めての学校給食

画像1 画像1
今日から1年生の給食が始まりました。
給食当番さんは、白衣や帽子をルールを守って身に着けて、こぼさないように配食することができました。他学年の先生方も応援に来てくれています。
どのクラスの子たちも、嬉しそうに食べていました。牛乳キャップを開けられるかな、と心配していましたが、今日はうまく開けられていました。よかったです。

4/16 給食

今日の献立は、白飯、牛乳、カレーライス、焼きウインナー、コールスローサラダ、お祝いいちごクレープでした。
画像1 画像1

3年生 英語の授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になり、英語の授業が週1回となりました。ALTの先生との初めての出会いの様子です。どこの国の先生なんだろう?どんなことが好きなのかな? みんな笑顔でたくさんの英語に触れていました。先生に聞きたいことはありますか?の問いに、たくさんの質問が子どもたちから出ました。

体積の学習〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
体積の学習がスタートしました。ブロックをヒントにして、公式の理由を考えています。

4/16 あいさつ運動(生活委員会)

生活委員会がみなみっこモールであいさつ運動をしていました。
生活委員さんが元気よくあいさつをすると、それに負けないくらい低学年の子たちが元気よく返してくれていました。
また「今日は自分は当番じゃないんだけど・・・」と、生活委員で別の班の子も、一緒に参加してくれていました。感心しました。
画像1 画像1

4/15 給食

今日の献立は,白飯、牛乳、さわにわん、白身魚香味フライ、ひじきのいため煮でした。献立の写真を撮り忘れてしまいすみません。
2年生が、牛乳のふたを上手に開けるのを見せてもらってきました。食器の片付けも自分たちで上手にできていました。
明日からは、いよいよ1年生の給食がスタートします。もちろん、献立はカレーライスです。お祝いデザートも出るようですよ。お楽しみに。
画像1 画像1

4/15 授業

6年生の図工では、水彩の着色を学んでいました。混色だけでなく、水の加減で全然違うイメージができていました。技術を使いこなせるようになりたいですね。
授業では、3〜4人でグループ学習をしています。
一人だけで考えるより、グループで考えるほうが、いろんな考えが出てよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、2クラスずつ、図書館司書さんからお話しを聞きました。
一人ずつ図書カードをいただき、本の借り方を習いました。実際に図書エリアで本を借りている子もいました。
一年間で何冊読めるかな、楽しみですね。
家に持ち帰ることもあると思います。みんなの本ですので、大切にしましょう。

あとの2クラスでは、ねん土でいろいろな形をつくっていました。
長いひもの形にしたり、丸く丸めたり、とても楽しそうでした。
丸めて顔を描いて、それを高く積み上げて、と思い思いにつくっていました。

1年生下校も、はじめより短い時間で準備ができるようになりました。
少しずつ成長しています。
気温が高くなってきました。熱中症予防のために、水筒を忘れないように持たせてください、よろしくお願いします。

図書エリア オリエンテーション

図書エリアの使い方を司書の方に教えてもらいました。早速本を借りて、楽しく読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 委員会スタート

今日h、5・6年生が行っていく委員会の第1回がありました。
中心になって運営するメンバーを決めたり、活動について教えてもらったりしました。どの委員会もやる気にあふれていました。
小牧南小を、みんなが過ごしやすく、学びやすい学校にするために活動していきましょう。決められたことをするのは当たり前。何か自分たちが気づいてできることが増えるといいですね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786