最新更新日:2024/10/30 | |
本日:23
昨日:138 総数:1016875 |
3年生の様子〜進路の話〜
3年生は、公立・私立高校入試の日程確認、受検校の組み合わせ等の説明を聞きました。
まだまだ先のような気がしますが、そろそろ高校見学などが始まります。 各自の受験スケジュールをしっかりと立てましょう。 2年生の様子〜水泳〜今日は2年生が元気に泳いでいました。 SNSに起因する非行・被害防止教室
2年生は愛知県警少年課少年サポートセンターの方を講師にお迎えして、SNSに起因する犯罪から自分の身を守るための講習を行いました。
様々な事例に沿ってグループで意見交換しながらどうすべきか学びました。 学校保健委員会
輝く心と体〜感じてほしい大切ないのち・かけがえのない自分〜
藤田医科大学病院の緩和ケア認定看護師を講師にお招きして、講演をしていただきました。 二人に一人ががんになる時代と言われていますが、がんについて正しく理解し、自他を大切にする大人になってほしいと思います。 笑顔でさきがけあいさつ運動
PTAあいさつ運動とともに小牧市青少年健全育成会の「笑顔でさきがけあいさつ運動」がありました。地域の議員さんはじめ多くの皆様が雨の中ご参加くださいました。
ありがとうございました。 選手激励会
中学校体育大会に向けて選手激励会が行われました。
学校の代表として大会に出る選手の皆さん意気込みを聞き、 校長先生からのエールの言葉をいただき、 最後は全校生徒で円陣を組んで気合を入れました。 3年生にとっては最後の大会となります。悔いのないように頑張ってください。 PTAあいさつ運動今日の担当は3年1組前半の保護者の皆さんでした。 さわやかなあいさつで、さわやかな1日のスタートとなりました。 ご協力ありがとうございました。 2年生の様子〜道徳〜グループでSNSの良いところや悪いところについて意見を出し合い、 使い方を間違えると、「怖いこともある」ということに気づきました。 学校訪問
小牧市教育委員会から2名来校されました。
特設授業(研究授業)と、研究協議会を参観され、小牧西中生あるいは西中職員に向けて、指導をしていただきました。 「社会とよりよく関わり生きる力を発揮できる生徒の育成」を目指し、どのように授業を進めていけば良いのか、先生たちも日々勉強しています。 学校公開日保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 2年生の様子〜体育〜
2年生の体育は剣道です。
左座右起についてどのような状況かを自分たちで考え実証していました。 1年生の様子〜体育〜
1年生の体育は剣道でした。
礼に始まり礼に終わる武道らしく、黙想をし、精神統一していました。 竹刀を振りかぶるのはなかなか難しいようでしたが、しっかりと練習していました。 卒業アルバム撮影
お天気もよく、緑が気持ちよい中庭で卒業アルバムの撮影が行われました。
緊張気味の笑顔でカメラに向かっていました。 1年生の様子〜道徳〜
道徳「古びた目覚まし時計」でした。
あるクラスでは自分を律することについて話し合い、 あるクラスでは1日のルーティーンを思い返していました。 生活習慣を見直して、自律的な生活を送ることができると理想的ですね。 小牧西中学校区健全育成会議地域に関わる多くの方にお越しいただき、小牧西中学区の小中学生のために、情報を交換し合ったり、アイデアを出し合ったりしました。 60人近い参加者の皆さんが、小牧西中学校を力強く後押ししてくれていることがよくわかりました。 地域の期待に応えられるよう、よりよい学校作りをしていきたいと思います。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 第1回定期テスト
第1回定期テストが12日(水)から始まっています。
1年生にとっては中学校に入って初めてのテストで緊張していました。 テストの時間めいっぱい使って、精一杯テストに取り組むことができましたか?? 6/7 PTA社会見学自由散策をして明宝ハムの工場見学へ行きました。 工場見学では、肉の塊の余分なあぶらを削ぎ落とす加工を見学しました。 また、サンプル工房では、レトロ館の見学とサンプル作りをしました。 制作したスマホスタンドは、牛乳がこぼれたようなデザインです。 お子さんが「ほしい」と言ってきたという声もく聞きました。 気に入ってくれたら嬉しく思います。 参加してくださった皆様、ありがとうございました。 現職教育〜学びづくり授業公開〜
3年生のクラスでは教員の授業力向上を目指し、講師を招いて公開授業を行いました。
先生たちも努力しています。一緒に学んでいきましょう。 現職教育〜学びづくり講演会〜「社会とよりよく関わり、生きる力を発揮できる生徒の育成」をテーマに講演会が行われました。先生たちも学びます。 「愛知県青少年育成県民会議」にて表彰小牧西中学校青少年健全育成会のみなさま、今後とも子どもたちの健やかな成長に向けてお支えいただきますよう、よろしくお願いいたします。 |
|