最新更新日:2024/05/16
本日:count up111
昨日:203
総数:970599
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

5年生 外国語

「Who am I?」
できること、できないこと、好きなものなどをヒントに、みんなが知ってる人やキャラクターを考えます。
 アイデアいっぱいのクイズがたくさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「福祉」をテーマに学んでいます。
今日は、目の不自由な方のための「点字」を体験。
実際に点字を打つ体験をしたり、点字で書かれた本を読むために調べたり。
種類の多さ、覚えるたいへんさを実感していました。

伝言板(5年生 図工)

 5年生の図工で「伝言板」づくりを行っています。
 まずは、自分のアイデアを考えて、板を切って形にしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科「ご飯とみそ汁」その2

ご飯のあまい香り、みそ汁のいい香りがしてきました。
「むらし」も忘れずに、まもなく完成です。

洗い物や片付けも、自分で気づいて次々と丁寧にこなします。
教室に戻り、試食タイム。
自分たちで作ったご飯とみそ汁の味は格別!

完ぺきな協力で、予定時間よりも早く、片付けも完ぺきにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科「ご飯とみそ汁」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和食の基本、ご飯とみそ汁。
いつも何気なく食べているけれど、実は体に欠かせない栄養素がたっぷり。

そんなご飯とみそ汁を作る実習を行いました。
衛生面に十分気をつけながら、協力して調理を進めます。
ご飯が炊ける様子を観察して、興味津々です。

5年生 運動会に向けて

各クラス、心をひとつにして挑戦する「大なWA!」
最終練習も、「いいね!」「その調子!」「どんまい!」声をかけ合いながら笑顔で真剣に取り組みました。

運動会当日、精一杯頑張る姿にご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会にむけて

5年生運動会での競技は「おおなWA!」
本格的な練習が始まりました。

大切なことは?の問いに、
「団結」「協力」「思いやり」・・・「愛」という声も。

各学級声をかけ合いながら、楽しみながら、でも一生懸命に、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
見学してます。


5年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ会館に到着しました。

係の方の説明を聞いてから、班別に見学します。

5年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食です。

人工芝の日陰で涼しく食べています。

今日も美味しい弁当をありがとうございます。

いただきます!

5年生 校外学習

昼食時の注意事項を聞いています。


画像1 画像1

5年生 校外学習

画像1 画像1
日陰で休憩です。

5年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
動物園を見学しています。

5年生 校外学習

画像1 画像1
鞍ケ池公園に到着しました。

今から班別活動にうつります。

5年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
天気も良く、校外学習日和になりました。

今日は、豊田市に行きます。

いってきます。

5年生 認知症サポーター講座

 2学期に入り、総合では「福祉」について学習している五年生。今日は、味岡地域包括センタの方から、「認知症」について学びました。認知症が脳の障害であることや、高齢者だけでなく誰にでも起こりうる病気だということにとても驚いていました。認知症の人に出会ったらどう手助けしてあげればよいのかということを考える貴重な時間となりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して作品に向き合います。

自分のイメージした銀河鉄道の世界を表現。

どの子も真剣に取り組んでいました。

5年生 総合的な学習の時間

「福祉」の学習の中で、車いすに乗りました。

実際に車いすに乗ったり後ろから操作したりすることで、足に障害がある方の気持ちやその方の身近な方の気持ちを考えました。子供たちは、想像以上に困惑しながら体験し、当事者の大変さを実感する時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて顕微鏡を使い、花粉を観察。

花の種類が違うと、花粉の形も全然違います。
顕微鏡の使い方に気をつけながら、じっくりと観察していました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
分母がちがう分数のたし算・ひき算のしかたを考えます。
分母がちがうからできないんだよね。
ということは・・・

考え方の根拠を説明したり、一緒に考えたり。
「なるほど!」「そうか!」
話す中で、発見がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289