最新更新日:2023/03/25
本日:count up4
昨日:155
総数:1394525
わたしたちは、貧困を終わらせる最初の世代になることができるかもしれません。同時に、地球を救うチャンスがある最後の世代になるかもしれません。〜SDGs宣言文より〜 

6/5 修学旅行2日目

 本日のホームページの更新はここまでです。
 この後の様子は明日、アップします。

6/5 修学旅行2日目

画像1 画像1
  夕陽が綺麗な時間になってきました!
  まだまだ元気いっぱいです。

6/5 修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ディズニーランド、最高!
  仲間と一緒!
  楽しい!

6/5 修学旅行2日目

  ディズニーランドを楽しんでます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 マルマテクニカの体験の様子です。
エンジンの解体作業や作業車の体験乗車を行ったようです。暑い中でしたが、一生懸命な姿がたくさん見られました。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 五条川左岸浄化センターの体験の様子です。
微生物の観察を行ったり、溶接の体験をしたりしました。

2年生 職業人体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 小牧消防署の体験の様子です。
屋内の設備について学んだりホースの巻き取りの体験を行ったりしました。暑い中でしたが、一生懸命仕事に取り組んでいました。

地域体験学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は学年集会でした。
明日に迫った地域体験学習に向けて、注意点や質問への回答などの最終確認を行いました。

職業人体験学習2日目 5

イトウデザインです。

本を見ながらソフトの操作を確認しています。
二人で悪戦苦闘しながらもイラストを完成させることができました。
画像1 画像1

職業人体験学習2日目 4

来来亭です。

お客様への対応と、食器下げを行っていました。
教えていただきながら休むことなく動き続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、塩ラーメン(中華めん)、牛乳、たこのから揚げ、小松菜としめじの炒めものです。
今日は、給食試食会を行い、生徒達にも人気の塩ラーメンやたこのから揚げを食べていただきました。食べやすかったや野菜がたくさん入っていておいしかったという感想もいただきました。
暑い中、試食会に参加して色々とお手伝いしてくださってありがとうございました。

6/5 修学旅行2日目

画像1 画像1
  明治神宮に着きました

職業人体験学習2日目 3

村山金型製作所です。

ドリルで金属に穴を開けていました。
どのようにやっているか、お互いに見合って上手くなろうと努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業人体験学習2日目 2

社本建材です。

今日は旧小牧都市センターの解体工事をしていました。
伺った時は休憩中でしたが、まだ2時間しか経っていないにも関わらず汗だくでした。
すごく充実した活動をしているようです。
画像1 画像1

職業人体験学習2日目 1

勲碧酒造です。

酒蔵の清掃をしていました。
職人の仕事を間近で経験できるいい機会になっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
体調不良者なし!
みんな元気に朝ごはん食べました。
今から国会へ向けて出発です!
今日も元気に、頑張ります。

6/4 修学旅行1日目

画像1 画像1
  1日目の最後は夜の東京タワーです。
  大都会の夜景を見て、みんな超興奮!
  感動です。

6/4 修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 新宿のルミネでよしもとを見ました!
 テレビで見る芸人たちの爆笑ライブでした。
 みんな大爆笑でした。

6/4 修学旅行1日目

 本日のホームページの更新はここまでとします。
この後の様子は明日、アップします。

6/4 修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
  水上バスに乗りました。
  これから出発します!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301