![]() |
最新更新日:2023/09/22 |
本日: 昨日:290 総数:1453702 |
2年 授業の様子
2年生の学習のまとめをします。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 授業の様子
3学期も今日を含め、9日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアさん、ありがとう!
「次は何を作ろうか?」
今日も素敵なアイデアがどんどん浮かびます。 次の活動が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3月11日![]() ![]() 校庭に半旗が掲げられ、未曾有の災害について、命の尊さについて、各クラスで担任より話がされました。 3.11![]() ![]() あの日を忘れない! 私たちも命の尊さ、 防災について 考える日となります。 1年生 3月11日あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 1年生生活委員も先輩の姿をお手本にがんばっています。 つかめる水をつくろう!![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日の給食![]() ![]() 献立名 材料 みそ煮込みうどん 鶏肉、かまぼこ、はくさい、にんじん、たまねぎ えのきたけ、油揚げ、ねぎ 小松菜のおかかあえ こまつな、にんじん、もやし 2年生 学活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10年前に起こった東日本大震災。その悲惨さは風化させてはいけません。資料や当時の映像を見て備えていくことが大切ですね。 また、再来週で今年度の授業を全て終えます。最後の授業に向けてなにやらメッセージを書いてるようですね。 2年生を悔いなく締めくくられるよう、ラストスパートも頑張ろう! 1年生 3月10日1−5国語![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3月10日1−4理科![]() ![]() ![]() ![]() 考えたことを語る 1年生 3月10日1−3体育![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3月10日1−2社会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3月10日1−1数学![]() ![]() 考えたことを文字にする 1年生 3月9日1−5音楽![]() ![]() 1年生 3月9日1−3社会![]() ![]() 1年生 3月9日1−4理科![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3月9日1−2美術![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3月9日1−1国語![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日の給食![]() ![]() 献立名 材料 五目汁 豚肉、かまぼこ、たまねぎ、にんじん、油揚げ 干ししいたけ、ねぎ |
|