最新更新日:2024/09/13
本日:count up27
昨日:232
総数:1557076
校訓「志」教育目標「志に生きる」

3年 SDGsについて学ぶ

3年生は、総合的学習の取り組みとして、今至るところで話題となっている『SDGs』について、学びを進めています。
『SDGs』とは、2030年までに目指すべき17の目標、持続可能な開発目標のことであり、貧しい人々が取り残され、地球環境の悪化が進んでいる現在において、このままでは世界が立ちゆかないという危機感のもとつくられたものです。
このSDGsについて学ぶためのアクティビティがいくつかあり、3年生の各教室では担任の指示に沿ってそれらに取り組んでいました。この活動を通し、SDGsについて理解し、「自分ごと」としてとらえ、身近にできることを考えていくことができるようになってほしいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続 学年スタンツ発表会に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 おばあちゃんを練習中?
こんなに可愛いおばあちゃんもいいですね。

学年スタンツ発表会に向けて・・・

 学年スタンツ発表会に向けて本格始動です。タブレットを見つめ、夢中になっています。
楽しそうな笑い声も、ねえねえ・・・と話しかける声もみんな素敵です。
 一人一人が主役になって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 国語では、清少納言の「枕草子」の145段、<美しきもの>を読み味わいました。
美しきものとは、現代の言葉で可愛らしいもの。ということで、清少納言の見た可愛らしいものを、4コマ漫画をみながら考えました。
 学習のまとめとして、「自分流枕草子」を創作しました。先生からの約束の一つが、季節を入れることです。春といえば?桜、三色団子・・・ 古典の学習をとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クラスパフォーマンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は来週のフレンドシップデーに向けて、クラスパフォーマンスの練習に熱が入ります。それぞれのクラスで本当に生き生きとした笑顔が見られ、笑い声が聞こえることがとても嬉しく思います。短時間の練習でやれることは限られていますが、クラスみんなで気持ちをひとつにしていけるといいと思います。

続)学年スタンツ発表会に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 話を聞いていると、こちらのクラスは「浦島太郎」のようです。役割は、男子・女子のバランスを考えているようです。仲間を思いやりながら話し合っていました。
学級目標も作成中、クラスも・・・同じように作成中ですね。

続)学年スタンツ発表会に向けて・・・

 学年スタンツ発表会に向けて、今日も楽しそうな声が聞こえて来ました。
こちらのクラスは「三太郎」でしょうか? 原稿を読みながら、何の役になろうか考えています。「桃太郎がやりたい!」やる気満々のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科

今日から戦後についての勉強を始めました。

「敗戦後の日本はどのような状況であったのか」
3年生にもなると、一枚の資料から様々な情報を読み取り、意見を発表することができます。
意見の相違や、生徒から疑問が出てきたときが、学びを深めるチャンスです。
今日も1人の生徒の疑問から、より課題にせまることができました。
画像1 画像1

学年スタンツ発表会に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 隣のクラスは・・・
色々なチームに分かれてダンス発表のようです。見たことのあるこのTの文字は!?

学年スタンツ発表会に向けて・・・

 学年スタンツ発表会に向けて動き始めました。このクラスは、「大きなかぶ」の劇をやるようです。「かぶってどうやってつくる?」そんな相談が聞こえて来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 フレンドシップデーに向けて

画像1 画像1
 1年生は来週に予定しているフレンドシップデーに向けて、クラスパフォーマンスの発表順の抽選を行いました。トップバッターになったクラスはプレッシャーを感じるかもしれませんが、クラスみんなで発表することを楽しんでほしいと思います。行事を思いきり楽しむためにも、学習面や生活面を今一度見直し、学級・学年がよりよい方向にむかえるよう頑張っていきましょう。

1年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年4組では「時間の大切さ」を題材とした道徳の授業が行われました。いつも決まって時間に行っていることは何か?という質問に対して、「宿題」「就寝」「趣味のゲーム」など、それぞれが答え、自分たちの日常についてふりかえりました。この一時間で時間を大切にしていく意識が高まってほしいと思います。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で女子体育は卓球をしていました。どうやら、団体戦に向けて作戦を練っているようです。試合のゆくえが楽しみです。

1年生 初めての定期テストを終えて

画像1 画像1
 1年生は本日、中間テストの結果の個票とNRT(学力テスト)の個票と合わせて、担任の先生から渡されました。にこにこ微笑みながら結果をふり返る人もいれば、真剣な表情で受け止めている人もいました。何せよ、結果は結果として受け止め、大切なのはこれからどう授業にのぞみ、どう学習に励むかです。今回自分が思うような結果を出すことができなかった人は、一ヶ月後の期末テストで巻き返しがはかれるよう努力してほしいと思います。

授業の様子

 今日は硫化鉄の実験です。発生した気体の臭いも嗅いでみました。
コロナ禍のため、グループでの実験はできませんが、生徒たちは真剣に眺めていました。
画像1 画像1

3年 総合 働くこと生きること

本日は総合の時間に、各学級で「働くこと、生きること」をテーマに話し合いをしました。
日本の未来や、大人になるとはどういうことかについて、生徒同士が意見を交わしました。そのあと、大人になったとき働くことが、自分や社会にとってどのような意義があるか、さらには、これまでと働き方の価値観が大きく変わっていこうとする社会で、どのように生きていくか、ということを考えました。

簡単なテーマではありませんでしたが、生徒一人ひとりが真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学級パフォーマンス大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は6月に予定している「フレンドシップデー」の学級パフォーマンス大会にむけて、各クラスが練習を始めました。声を出さずに1分間でクラスの団結を見せるパフォーマンス!どのクラスもやる気いっぱいでとてもいい顔をしていました。練習は本番まであと三回しかありません。毎回の練習を大切にしていきたいですね。

進路集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限に「進路集会」を行いました。学年で集まって体育館で行う予定でしたが、新型コロナの感染リスクを考え、教室で放送を聴きながら行いました。

これから夏にかけて多く行われる高校の体験入学の申し込みの仕方等について、資料を見ながら説明を聴きました。一生懸命、メモをとりながら放送を聴いていました。
自分のいきたい!!と思う高校に出会うために、まずは参加しましょう。

委員会活動

 中間テストも終わり、本日は委員会活動がありました。普段は給食センターで勤務することが多い本校の栄養職員が、給食委員会に参加して生徒の活動の様子を見てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級掲示物

画像1 画像1
 1年1組の教室掲示物は各係の生徒が工夫をこらして作りました。それぞれの係に合ったデザインを考え、つくったオリジナルの掲示物、教室が明るく華やいで見えます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301