![]() |
最新更新日:2023/03/21 |
本日: 昨日:325 総数:1393200 |
続 学年スタンツ発表会に向けて・・・![]() ![]() ![]() ![]() こんなに可愛いおばあちゃんもいいですね。 学年スタンツ発表会に向けて・・・
学年スタンツ発表会に向けて本格始動です。タブレットを見つめ、夢中になっています。
楽しそうな笑い声も、ねえねえ・・・と話しかける声もみんな素敵です。 一人一人が主役になって頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
国語では、清少納言の「枕草子」の145段、<美しきもの>を読み味わいました。
美しきものとは、現代の言葉で可愛らしいもの。ということで、清少納言の見た可愛らしいものを、4コマ漫画をみながら考えました。 学習のまとめとして、「自分流枕草子」を創作しました。先生からの約束の一つが、季節を入れることです。春といえば?桜、三色団子・・・ 古典の学習をとても楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続)学年スタンツ発表会に向けて・・・![]() ![]() ![]() ![]() 学級目標も作成中、クラスも・・・同じように作成中ですね。 続)学年スタンツ発表会に向けて・・・
学年スタンツ発表会に向けて、今日も楽しそうな声が聞こえて来ました。
こちらのクラスは「三太郎」でしょうか? 原稿を読みながら、何の役になろうか考えています。「桃太郎がやりたい!」やる気満々のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年スタンツ発表会に向けて・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々なチームに分かれてダンス発表のようです。見たことのあるこのTの文字は!? 学年スタンツ発表会に向けて・・・
学年スタンツ発表会に向けて動き始めました。このクラスは、「大きなかぶ」の劇をやるようです。「かぶってどうやってつくる?」そんな相談が聞こえて来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
今日は硫化鉄の実験です。発生した気体の臭いも嗅いでみました。
コロナ禍のため、グループでの実験はできませんが、生徒たちは真剣に眺めていました。 ![]() ![]() ハッピーセット♪![]() ![]() "本当の友達って”
今日の道徳は、友達がテーマです。
本当の友達って?本当の友達にとって一番大切だと思うことは?・・・ 「本当のことをちゃんと話す」「言いたいことはきちんと伝える」「話を最後まで聞く」など、自分に置き換えながら真剣に考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練を行いました
中間テストの後、避難訓練を行いました。担任の先生から、避難の際に気を付ける点や、地域の避難場所の確認がありました。地震発生のサイレンを聞き、すみやかに身を守ります。訓練終了後には、震災関連の動画を視聴して災害について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外生活 生活編![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも生徒はよく考え、発言していました。 2年生 総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外生活について話し合いを行いました。 約1ヶ月後に迫ってきたので、テーマに向かう姿勢も真剣でした。 楽しい野外生活になるように、たくさん意見が出ている様子でした。 |
|