![]() |
最新更新日:2023/06/09 |
本日: 昨日:221 総数:1425869 |
12月5日(木)の給食![]() ![]() 今日のスープに入っているトックは、うるち米で作る韓国の棒状のおもちです。日本のおもちのようにのびず、味がしみやすいのが特徴です。 12月4日(水)の給食![]() ![]() だんだん寒くなってきました。そのせいか、牛乳の飲み残しが多くなっています。牛乳は、成長期に必要な栄養素のカルシウムを豊富に含む飲み物です。残さず飲みましょう。 12月3日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、牛乳、生揚げ、ししゃも、野菜など、カルシウムの多い食べ物をたくさん使った献立です。中学生は成長期で、体も心も成長する大切な時期です。成長期は大人に比べて骨の成長が活発なので、骨量が増加するこの時期にカルシウムをしっかりとって、骨を丈夫にしておくことが大切です。カルシウムは気持ちを落ち着かせる働きがありますので、給食も残さず食べて、集中して勉強にはげみましょう。 12月2日(月)の給食![]() ![]() ラビオリは、イタリアのパスタ料理です。薄くのばしたパスタの生地に、肉や野菜、チーズなどの具を少しずつのせます。それから、その上に、別のパスタを重ねて四角に切り分けてからゆでてソースをかけて食べることが多いです。 給食では、小さいラビオリをコンソメスープに入れました。 |
|