本日は足下の悪いなか、学校公開へお越しいただき誠にありがとうございました。

6/27 選手激励会

 多くの部活動が大会を2日後に控えた今日、選手激励会を行いました。
 各部の熱い決意発表や、1・2年生の元気いっぱいの応援が行われました。選手たちは最後の大会に向けて、全力で取り組んでくれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のふり返り

画像1 画像1
画像2 画像2
授業後に、神戸先生と共に授業者がふり返りをします。

様々な視点からアドバイスをいただき、毎回とても勉強になります。

授業研究(2年保健体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育では、バレーボールに取り組んでいました。

「試合で勝つために大切な動きを身につけよう」をテーマに、工夫を重ねて練習に取り組みました。

授業研究(1年英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は「授業と学び研究所」の神戸和敏先生をお招きしての授業研究日です。

複数形の使い方を学ぶ、1年生の英語を見ていただきました。


花壇リニューアル

 先日、花壇の花を植え替えました。
 暑さに強いマリーゴールドと百日草です。環境委員が水やりをして管理します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19〜6/21 1学期期末テスト

画像1 画像1
6月19日(水)
1年:体・国・数 / 2年:技・社・理 / 3年:家・英・国

6月20日(木)
1年:技・社・理 / 2年:家・英・国 / 3年:体・数・社

6月21日(金)
1年:家・英 / 2年:体・数 / 3年:技・理


   最後まであきらめず、頑張りましょう。

聴く

画像1 画像1


友だちの話に耳を傾ける

自分と違う考えに出会うことがある

それが刺激となって

自分の中に新しい考えが生まれる


最近「聴く」ことが楽しく感じる

社会3年

3年生の社会の様子です。
本時の課題に対して、グループの力を借りながら、各自が積極的に取り組んでいます。
友だちの発言に耳を傾け、真剣に話を聴く姿が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学2年

画像1 画像1
画像2 画像2
連立方程式に挑戦しています。

式がうまく立てられたときは、生徒たちも嬉しそうです。

家庭科2年

画像1 画像1
画像2 画像2
あずま袋を作成しています。

書画カメラを使って教師の手元を拡大し、縫い方をていねいに示しながら授業を進めています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業に集中している生徒たち

頑張る姿勢が伝わってきます


(3年音楽 1年数学)

紫陽花

画像1 画像1


紫陽花の花が 梅雨を知らせる


その青に惹きつけられる

授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も、「授業と学び研究所」の神戸和敏先生に、2年生の数学と社会の授業を見ていただきました。
授業後には、授業者と神戸先生とで授業のふり返りを行いました。たくさんのアドバイスをいただき、教師にとっても貴重な「学ぶ時間」となりました。

学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10名の委員の方々にお集まりいただきました。
 岩崎中学校の現状を踏まえ、今年度の教育目標や取組について話し合いました。情報交換の中で、地域では近所の方ときちんとあいさつができ、様々な活動に積極的に取り組む生徒の姿を知ることもできました。
 これからも開かれた学校、地域ぐるみの子育て、地域と共にある学校を目指していきます。

テスト週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 全体が学習に向かう雰囲気になってきました。
 19日(水)から期末テストです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301