わたしたちは、貧困を終わらせる最初の世代になることができるかもしれません。同時に、地球を救うチャンスがある最後の世代になるかもしれません。〜SDGs宣言文より〜 

7/28 地域の夏祭り

 今日は、岩崎学区のあちこちで夏祭りが行われました。
 「よおーやってくれるよー」
 岩中生がお役に立てたようです。
 地域のみなさま、ありがとうございます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 田縣神社夏祭り

 7月25日(木)田縣神社で夏祭りが行われました。
 模擬店スタッフとして岩中生も参加しました。
 役員の方に教えていただきながら、楽しく活動していました。
「がんばってるよ。本当に助かる」と言っていただけました。
 地域の方々、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19 表彰伝達

 1学期始業式の後、表彰伝達を行いました。
 春の大会や中小体の大会などの表彰です。選手達は全力でやりきりました。その背中を見て、後輩の皆さんもきっとがんばることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 今日は、1学期の終業式が行われました。
 よい終わりは、次のよい始まりにつながります。この1学期をしっかりと締めくくり、楽しく充実した夏休みを送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/18の薬物乱用防止教室の様子です。
薬物の危険性や問題点などを聞きました。そのあとは、知り合いからの断り方や友達をどうやって引き止めるのかなど、それぞれの意見を交換しました。
自分の身は自分で守れるようにしていきましょう。

7/11 授業の振り返り

「授業と学び研究所」の神戸和敏先生に、音楽の授業を見ていただきました。

毎回、授業後の振り返りを行い、自分の授業改善につなげていきます。
今回も貴重なアドバイスをいただきました。

画像1 画像1

『社会を明るくする運動』小牧市民大会表彰式

第69回「社会を明るくする運動」小牧市民大会が催されました。

小牧市内の中学校から応募された作文の中で、6名の特別賞と11名の入賞の表彰が行われました。

本校の3年生が大会委員長小牧市長賞を受賞し、作文の発表をしました。「明るい未来を創るのは、私たちの挨拶から」というメッセージが込められていました。2年生も入選し、表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301