最新更新日:2023/05/26
本日:count up97
昨日:186
総数:1415257
わたしたちは、貧困を終わらせる最初の世代になることができるかもしれません。同時に、地球を救うチャンスがある最後の世代になるかもしれません。〜SDGs宣言文より〜 

3年幼稚園訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は本日総合的な学習の一環として幼稚園訪問を行いました。園児たちと触れ合う中で、園児に対する保育士の方の配慮や施設の重要性など、肌で感じることができました。写真は美鳥第2幼稚園のものです。

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間の汚れを落として
 まもなくプール開きです。

テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育相談の順番を待つ間もテストに向けてワークなどを進めています。分からないところを聞き合ったり、教え合ったりと学校ならではの学習方法で勉強しています。

教育相談3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路のこと、学校生活のことなど担任とじっくり話します。

卒業アルバム個人写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数日に分けて卒業アルバムの個人写真の撮影をしています。まだ実感はわきませんが、確実に卒業までの日数は減っています。

修学旅行の解団式(6月10日)

画像1 画像1
先週の6月4日(火)〜6日(木)、3年生は修学旅行に行ってきました。修学旅行を通してみんなが成長したことを解団式で共有し、これからの学校生活にどうつなげていくのかについて話を聞きました。教室に戻った後は、一人一人の振り返りを行い、ワークシートにまとめをしました。

結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日から修学旅行です。気持ちも高まり、よい雰囲気の中で結団式を行うことができました。明日の集合時間や持ち物など、お子様と最終確認をご家庭でもしていただけると助かります。

いよいよ明日出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は明日から3日間修学旅行へ出かけます。今朝大きな荷物をトラックへ積み、荷物だけ一足先に東京へ向かいました。

ディズニーの班決め2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうな雰囲気の中で班決めを行うことができました。時間内に終わるように自分たちで動いて決定していきました。楽しみなのが表情から伝わってきます。

ディズニー班決め1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストも終わり、4時間目に修学旅行で行くディズニーの班決めをしました。

3年 道徳

教材をしっかりと読み込み、自分の考えをぶつけ合う。

仲間の考えに耳を傾けながら、「自分ならどうするのだろう」と真剣に考える生徒たちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学級審議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限に学級審議がありました。今年1年間の委員会活動を全員で確認します。3年生らしくどのクラスも真剣に議案書を読み、意見を交わしていました。

4/18 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
本年度は、国語・数学・英語の3科目について調査が行われます。
英語については、初めて「話すこと」の調査が行われます。
3年生のどのクラスも、真剣に取り組んでいました。

授業参観3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後半には第1回進路希望調査が配られました。担任からの注意事項を聞きもらさないように真剣に聞く姿がありました。大事な進路に関わることです。家でよく相談していただきたいと思います。

授業参観3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は進路学習を行いました。先輩の進路先を聞いたり、グループになってどんな上級学校があるのかを知りました。自分の進路を考える時間となりました。

修学旅行にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行に向けて行き先はどこがいいのかを旅行ガイドや地図帳を見ながら考えていました。東京ならではの場所や物に触れてほしいと思います。

3年学年集会

6月に実施する修学旅行についてのオリエンテーションを行いました。
1日目から3日目までの流れを写真を見ながら確認しました。
今年は10連休があるため準備期間がかなり限られます。時間を上手に作り出し心に残る修学旅行を考えていきたいと思います
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラスでの人間関係作りの様子です。どのグループも楽しそうに班員の話しに耳を傾けていました。聞くことの大切さも学びました。

3年学級活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新担任や新しいクラスメイトと人間関係を深めながら学級活動を行っていました。それぞれのクラスの色がすでに出始めてきています。

3年学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級組織を決めていました。半年間の活動ですがクラスのためにしっかり活動してもらいたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301