最新更新日:2023/03/25
本日:count up3
昨日:156
総数:1394257
わたしたちは、貧困を終わらせる最初の世代になることができるかもしれません。同時に、地球を救うチャンスがある最後の世代になるかもしれません。〜SDGs宣言文より〜 

しおり学習会

6時間目は、しおり学習会を行いました。
来週の地域体験学習に向けて各係で決めた内容の確認を行いました。
学級委員が中心となって話し合いが進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 丈夫な橋を作るためには?

 1年5組の技術科の様子です。
 丈夫な橋を作るにはどうすればよいのか?をテーマに、各グループが互いの意見を聴き合い、試行錯誤しました。
 写真からも生徒達がどれだけ集中したかが伝わってきますね。学ぶ楽しさを味わったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域体験学習係会3回目

1時間目は、地域体験学習に向けてしおりの作成と係会を行いました。
係会では、しおりの内容の確認やクラス代表による発表の練習などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域体験学習係会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域体験学習係会の続きです

地域体験学習 係会

画像1 画像1
画像2 画像2
中学での初めての定期テストが終わりました。
5時間目は、地域体験学習に向けて係会を行いました。
それぞれの生徒が自分の仕事に責任を持って話し合いをしています。

相談週間

テストが今週末に迫り、放課でも勉強を行っていく雰囲気が感じられるようになってきました。業後は各担任の先生方と一対一での面談を行い、学校生活での出来事や勉強に対する不安などの相談を行いました。また、中間考査に向けて自主的に勉強に励む姿を見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談

先日、長かったGWが開けましたが、息つく暇もなく今日からテスト週間に入りました。中学校生活初めてのテスト週間、放課も勉強に向かっていく雰囲気を大切にしようと過ごす姿を見ることができました。業後は各担任の先生方と一人ずつ面談を行い、この一ヶ月間の生活面や勉強面を振り返りました。また、自主的に勉強をしていく生徒の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301