電流 と 磁界の向き
目には見えづらいことだけになかなか理解しづらいもの。
そんなときに理解を助けるのが「自分の手」 みんな一生懸命自分の手を駆使して理解しようと頑張っています。 [2年生 理科] 地球上の位置 と 太陽が見える方角やその動き
地球上に住んでいる私たちだけど
なかなか理解しずらいものです。 そこで有効なのがこのモデル。 すっきりわかったかな? [3年生 理科] 学びに夢中
今日の学習課題は〈指令1〜4〉
課題が良いと学びも深まります。 [2年生 数学] 12月18日(金)の給食
主食はごはん、主菜は揚げぎょうざ、副菜はナムル、鶏団子スープです。
一段と寒さが厳しくなってきました。毎年、この時期になると牛乳の飲み残しが増えてきます。寒いので、冷たい牛乳は飲みづらいかもしれませんが、牛乳には、成長期に必要なカルシウムやタンパク質が豊富に含まれています。積極的に飲んでほしいですね。 〜献立〜 ごはん 牛乳 鶏団子スープ 揚げぎょうざ ナムル エネルギー 758kcal 12月17日(木)の給食
主食はごはん、主菜はさわらのごまだれ焼き、副菜はひじきのあえもの、白だしおでんです。
白だしおでんは、令和元年度応募献立の入賞作品を参考にしました。 給食当番や配膳係以外の生徒は、給食準備中、静かに待ちます。本を読んだり、予習をしたり、自分の世界に浸ったり…。感染予防対策で会話をすることはできませんが、それぞれ工夫しながら給食の時間を過ごしています。 〜献立〜 ごはん 牛乳 白だしおでん さわらのごまだれ焼き ひじきのあえもの エネルギー 774kcal 学級レクリエーション!かねてより計画していた学級レクリを行いました 自分たちで企画・運営する力もついた2学期 寒さにも負けず、笑顔が溢れていました 12月16日(水)の給食
主食はソフトめんを肉みそかけに絡めて食べます。副菜はさつまいもと大豆のかりんとう、デザートはみかんです。
さつまいもと大豆のかりんとうは、さつまいもと大豆をカラッと揚げて、黒砂糖と三温糖を煮詰めた蜜に絡めて作ります。さつまいものカリカリの食感がとてもおいしかったですね。 〜献立〜 ソフトめん 牛乳 肉みそかけ さつまいもと大豆のかりんとう みかん エネルギー 725kcal 十 斗 巾 為 斗 十
教室内に日本古来の素敵な音色が流れています。
[3年生 音楽] 当番表を数学を使って作ってみる
これから「円やおうぎ形の性質や計量」について学んでいきます。
[1年生 数学] 温水をつくる
清掃時のために・・・工夫です。
12月15日(火)の給食
主食はごはん、主菜は厚焼き卵、副菜は鶏肉じゃが、しめじとウインナーのソテーです。
各階の配膳室前では、保健委員を中心にアルコール消毒と給食当番の健康チェックを行っています。感染症予防の観点だけでなく、給食に直接携わる給食当番の衛生チェックを目的に行っています。ひとりひとりの意識がとても大切です。 〜献立〜 ごはん 牛乳 鶏肉じゃが 厚焼き卵 しめじとウインナーのソテー エネルギー 806kcal 換気&暖房
本格的な冬が到来し、外気温がかなり下がってきました。
感染拡大防止のために換気も必要ですが、室温を下げないよう校内の暖房をフル稼働しています。 生徒たちの健康を守るためにはエネルギー消費もやむを得ません。 防寒具も併用して、できる限りの快適な環境下でしっかり学んでくださいね。 寒風の中でも
縦割りブロックごとのあいさつ運動は続いています。
この冬一番の寒い朝だけど、 元気に「おはようございます!」 1人1台タブレットPC願いを込めて 〜入学願書〜
私立高等学校等への入学願書の準備が始まっています。
学校によって願書の内容や出願方法が異なるため、しっかり確認して、丁寧に丁寧に下書きをしました。家庭に持ち帰り清書を済ませて準備を整えていきます。 12月14日(月)の給食
主食はごはん、主菜はポークビーンズと愛知県産食材入りコロッケ、副菜はコーンソテーです。
愛知県は全国でも有数の農業県です。今日のコロッケには、れんこんやほうれんそう、にんじん、たまねぎなど愛知県産の食材がたっぷり入っていました。地元で採れた食材を地元で消費することを地産地消といいます。地域で生産されるものを地域で消費することは食べる人と生産する人の顔がわかり、輸送にかかるエネルギーも少なくてすみます。さらに車からでる排気ガスも少なくなり、環境にも良いということにつながります。 ぜひご家庭においても心がけていただけるとよいと思います。 〜献立〜 ごはん 牛乳 ポークビーンズ 愛知県産野菜入りコロッケ コーンソテー エネルギー 812kcal バレーボール女子 市内交流戦 速報12月11日(金)の給食
主食は小型ロールパンと塩焼きそば、主菜は和風ミートボール、デザートはヨーグルトです。
給食で焼きそばが登場する日は、給食センターは朝から大忙しです。焼きそばをしっかり加熱するため、スチームコンベクションオーブンで麺を蒸し焼きにします。そして、釜で肉や野菜を炒め、そこに麺を投入し味付けをしてよく混ぜながら作ります。麺と具材はとても重いので、一人で混ぜることはできません。調理員さん2人で力を合わせて作っています。大変な作業ですが、皆さんにおいしい給食を届けるために頑張ってくださっています。 〜献立〜 小型ロールパン 牛乳 塩焼きそば 和風ミートボール ヨーグルト エネルギー 796kcal 金融のしくみ
「そもそも銀行ってどんな仕事をしているの?」という疑問から始まった学び
銀行だって利潤を追求しなくちゃ・・・ 銀行にお金を預けてもちゃんと返ってこなきゃ・・・ それなら銀行はお金を貸すことで儲けるの? 利子を高くすれば儲かるけど借りる人もいなくなるし・・・ 経済が悪化している時は利率は高くなる?低くなる? どちらの立場で考えるかで違ってくるけど・・・ みんなの疑問や意見をつないでいって「金融」について学びを深めました。 [3年生 社会] 12月10日(木)の給食
主食はごはん、主菜はいわしの梅煮、副菜は千草あえと麦みそ汁、そしてココア牛乳のもとがつきました。
今日は、九州地方や中国・四国地方で多く作られている『麦みそ』を使ったみそ汁です。愛知県で有名な豆みそは大豆と麹を使って作られていますが、麦みそは、大豆と麦麹で作られます。麦の香ばしい香りと少し甘みがあるのが特徴です。 今日は、麦みそ汁の中にさつまいもも入れたので、さらに甘さが引き立っていました。 〜献立〜 ごはん 牛乳 麦みそ汁 いわしの梅煮 千草あえ ココア牛乳のもと エネルギー 764kcal |
|