【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

百年の時を経て受け継がれている作曲者のしかけを探せ!

画像1
作曲者にはその曲を作るときの明確な意図がある。
その意図を『曲』という作品に乗せて聞く人に伝えようとしている。

しかけはどこなのか・・・
  分析を重ねると・・・

百年を超える時を経て受け継がれるものがあることに気づく。
     [3年生 音楽]

Let's talk with ALT

画像1
 Good morning. How are you ?
 My name is 〜

 I'm going to talk about Japanese culture.
 〜 is used in 〜
 It's 〜

ここまでは順調。
 Do you have any questions ?

さあ、ここからが本番!
ALTからの矢継ぎ早の質問を聞き取り、英語で答えようとする力がついてきています。3年生、すごいよ。

 [3年生 英語]

My コーディネート

画像1
天気が良い初夏の日曜日に仲良しの友達とテーマパークに行く
 ・・・そんな時はどんな服装をしますか?

TPOに合わせて自分なりの服装を考えます。
   [1年生 家庭科]

テキスト片手に運動

画像1
何を目的に、どんな練習をして、どんな技能を身につけるのか。

ただがむしゃらに運動すればいいわけじゃない。

互いに意見を交わしながら、頭を使って
    効率的な練習方法と技術を学びます。

  [2年生 体育]

みんなで準備 みんなで運動 みんなでサポート

画像1
運動する環境を整えるのも
他者の運動を支えるのも
     みんなで行います。

体育の授業で学ぶことは、運動技能だけではありません。
3年生は、みんなで体育の授業に取り組んでいます。

 [3年生 体育]

次のプレーにつなげるためのボールキープ

画像1
ディフェンスからのプレスを受けても、
 次のプレー展開をイメージしてボールをキープする。

サッカーの本質は常にスペースを探してボールを運ぶこと。

その方法を考え、実践し、学びます。

  [3年生 体育]

やってみる 聞いてみる 確認してみる

画像1
英作文を自分で作ってはみたけど・・・
  これでいいんだろうか?

 仲間に聞いてみる
 先生に確認してみる

徐々に正しい文に仕上げていきます。

  [3年生 英語]

なるほど!

画像1
美術の授業では『手ほどき』も大切

あっ!そうかっ! そういうタッチで描けばいいんだ!

ちょっとしたアドバイスで見事に生き生きした自画像に変化していきます。

  [3年生 美術]

 

授業は生徒が主役

画像1
ただ黙って聞いているだけでは本当の力はつかない。
やっぱり生徒自身が授業の中で活躍しないとね。

 [3年生 国語より]

※ グループ学習は内容的にも時間的にも必要最低限にとどめています。

資料からつなぐ

画像1
わずか5年で生産総額の大幅な伸び
大戦後の好景気で成金がどんどん増えている
一方で民衆の生活は苦しそう
騒動も起きている

 資料から読み取れることを
 みんなでつないでいくと
 大正時代の日本社会が見えてきました。

「つなぐ」ことで、気づけないことに気づけ、自分の思考を広げ、知識も増やしていけます。
  [3年生 社会]

説明文を読み込む

画像1
どんな順序で何が説明されているのか。
いくつかの仮説の根拠になることは何か。
仮説に基づき調べてわかったことは何か。
それぞれ語られていることの理由は何か。

 本文のまま書き出すのではなく、
 本文を根拠にして自分の言葉で述べる力を養っています。

  [3年生 国語]

手品のタネをあばこう!

画像1
2枚のトランプの数字 和が9、差が3
その情報だけで2枚のカードが当てられた!

  これは手品?

  いえいえ、数学です。連立方程式の学習に入ります。

   [2年生 数学]

 

Is this your pen ?

画像1
英語を正しく聞き取って、正しく答えないと
         大変なことになっちゃうよ。

みんな生き生き、一生懸命英語を学んでいます。

  [1年生 英語]

国旗から何がわかる?

画像1
国旗を仲間分けしてみると・・・
  三日月と星が描かれている国
  三色が使われている国
  星が十時に描かれている国
  十字が使われている国
  緑・黄・赤が基本の国

資料をよく見てみると、
  世界の国々の成り立ちや特徴までわかってくる。

   [1年生 社会]  

テンポとリズムは違うよ

画像1
ボディパーカーションにチャレンジ中

徐々にうまくテンポを刻みながらリズムを表現できるようになってきました。

さあ、素敵なオリジナル作品ができるかな?

 [1年生 音楽]

次のステップ

画像1
 身体接触を一切行わないまま個で取り組む「体つくり運動」を終え、次の単元に移行しています。
 でも、できる限り接触プレイを避けた形での授業展開。
 感染症・熱中症対策には十分気を配りながら、通常の状態で運動ができるようになることを願って、段階的にステップを踏みながら授業を進めています。

  [3年生 体育]

江戸城の様子から

画像1
江戸城の様子が描かれた資料をていねいに観察してみると
江戸幕府が成立したときの様子や幕府が支配するしくみが見えてくる。

どんなことに気づいたかな?
   [2年生 社会]

机の向きは一斉スタイルだけど・・・

画像1
グループもコの字型隊形も自粛中だけど、
  一律的な講義型では力がつきづらい。

個の意見を学級全体で共有しながら
  自分たちで授業を創っていく力が牧中生にはあります。

 [3年生 社会より]

英語は 対話

画像1
英語は人と人がつながるための言語

英語の習得には対話が欠かせません。

マスクをしたままですが、
      対話の練習を繰り返します。

  [1年生 英語]

2種類の金属板に電流が流れるのはどんな場合?

画像1
水溶液の種類やその中の金属板の種類を様々変えてみる。

そのとき流れる電流をこまめに記録する。

その結果からわかることは・・・?

  今日の実験結果から分析していきます。
  水溶液の中で何が起こっているのか考え立証していきます。

   [3年生 理科]

※ 安全対策のために毎回消毒した保護眼鏡を使用しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 公立高等学校入試A
3/10 公立高等学校入試B
3/11 公立高等学校入試B
3/12 2年生進路説明会