![]() |
最新更新日:2023/03/20 |
本日: 昨日:144 総数:936618 |
西中生すごい〜バスケットボール県大会2日目〜
結果は、67対43で、明日の準々決勝・決勝に駒を進めることができました。いやあ、すごい、西中生・・・
タイム中には、選手同士しっかりとコミュニケーションをとり、自分たちで試合運びを改善していくことができました。 明日も精一杯戦ってくれると思います。引き続き、心の中で、あたたかい応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西中生すごい〜バスケットボール県大会2日目〜
29日(木)に、バスケットボールの愛知県中学校総合体育大会2日目が開催されました。本日は2回戦で、西中は尾西第一中(一宮市)と対戦しました。試合は終始リードをする展開で、思わず試合に見とれてしまい、写真を撮るのをすっかり忘れてしまう瞬間もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会2日目です
懇談会の2日目です。空は曇り気味ですが、暑さはさほど変わりません。今日も本当にありがとうございます。昇降口にミストシャワーを設置しました。少しでも涼んでいただければと思います。
さて、夏休みで、校内はいろいろな施設設備関係の工事が行われています。廊下にブルーシートが敷かれていたり、隅の方に時々工事関係の道具が置かれていたりしますので足下にはお気をつけください。工事関係の方も感染対策はしっかりされています。ありがたいことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール〜県大会1日目〜
とても緊迫した試合で、最後の最後まで1点を争う接戦でしたが、56対45で勝利を勝ち取り、明日の2回戦に駒を進めることができました。明日も悔いの残らないよう、全力で戦ってくれることを期待しています。
無観客試合ということで少し寂しい気はしますが、どうぞ、見守っていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール〜県大会1日目〜
28日(水)に、パークアリーナ小牧にて、バスケットボールの愛知県中学校総合体育大会1日目が開催されました。
西中は、1回戦で平坂中(西尾市)と対戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から保護者懇談会です
今日から30日までの3日間、保護者懇談会です。暑い中ありがとうございます。短い時間ですが有意義な時間になるよう、準備をして臨みますのでよろしくお願いいたします。また、感染対策として手指消毒にご協力よろしくお願いいたします。
写真は3年生のフロアです。3年生は三者懇談です。進路希望の実現に向けて、本人も交えた具体的な話を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう3年生(男バレ)![]() ![]() 保護者の皆様。様々なところでお支えいただきありがとうございました。 23日(金)3年生の引退式を行いました。後輩、仲間、スタッフに言葉を述べる姿は、皆とても立派でした。ぜひ、次のステージでも頑張れ。 柔道 県大会〜個人戦〜
26日(月)に、愛知県中学校総合体育大会の柔道個人戦が、愛知県武道館で行われました。
西中から2年生男子1名(赤帯)が参加しましたが、1回戦惜敗に終わりました。たった3分間の試合でしたが、とても長く感じられ、密度の濃い時間でした。 来年、また同じ会場に戻って来ることができ、勝利をつかんで喜び合えることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球女子 愛日大会 個人戦![]() ![]() ![]() ![]() 本校からは3年生1名が参加し、夏休みに入ってからもサービス、レシーブ、ツッツキなど調整を続けてきました。 豊明中の生徒と対戦しましたが、惜敗してしまいました。 コロナ感染防止のため、3ゲームマッチと短い試合時間でしたが、2年半練習してきたことが試合の中で出し切れていたと思います。 一緒に練習してきた仲間や後輩が、直接試合を目にすることができなかったことは残念ですが、この経験を今後に生かしてほしいです。 次は、秋の大会に向けて新メンバーで頑張ります! 男子バレーボール部、いざ!出陣!![]() ![]() ![]() ![]() 最後に乗り込んだ生徒は、顧問と一緒に力強くガッツポーズしてくれました。 (一緒にバスに乗っていく、応時中学校の顧問もガッツポーズしています。) 会場には行けませんが、これまでに重ねてきた練習の成果を存分に発揮できるように応援をしています! 学級の時間
終業式を終えて、学級の時間です。ここでは、通知表が担任の先生の言葉とともに手渡されます。各クラス、廊下や教室など担任の先生のスタイルで通知表をもらいながら、短い時間ですが先生となごやかに話していました。1学期、おつかれさま。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作文発表「1学期に頑張ったこと」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式
1学期の終業式は、全校生徒の人数が少ない本校では、感染対策を行って、体育館での集会形式で実施することができました。始業式は放送でしたから、とても久しぶりに感じました。暑かったけれど、よく集中していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達 1
終業式の前に、表彰伝達が行われました。先日の市内大会の表彰や、作文コンクールなど、多くの人が表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学期末の大掃除
暑い中でしたが、しっかり大掃除に取り組めました。
すみずみまで汚れを落とし、心もすっきりです。 気持ちよく1学期を終えられそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除2
こちらは、中庭、昇降口、1階の東トイレの大そうじの様子です。みんなが使う場所だから、より心をこめて丁寧に。そんな気持ちが伝わる姿がとても素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除1
明日は1学期の終業式ということで、今日の6時間目は大掃除です。自分たちの教室やフロアーを一生懸命掃除する姿がありました。思わずカメラを向けたくなりました。黙々と、目の前の汚れを落とす・・・。素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19(月)の給食
7月19日月曜日、1学期最後の給食です。
梅雨明けして、いきなりの猛暑ですね。空を見上げれば、いかにも「夏休み」という感じの真っ青な空に入道雲・・・。今年の夏も暑そうです。夏休み中、冷たい物の食べ過ぎには注意しましょう! 今日のメニューは以前の予告通り・・・。 コンソメスープ・夏野菜ドライカレー・フローズンヨーグルト・麦ごはん・牛乳です。 ごちそうさまでした! ![]() ![]() 中小体柔道愛日大会
18日(日)には、南スポーツセンターで、柔道の愛日大会が行われました。本校では先日の市内大会から2年生男子1名が勝ち進んでいます。この日は愛日大会ということで、なかなか強敵が多そうでしたが、無事県大会出場を決めることができました。26日が県大会です。さらに強豪が増えると思いますが、全力でぶつかってください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA第3回全委員会
17日土曜日10:10より第3回のPTA全委員会が開催されました。第2回は中止だったため、実質2回目です。今回は2学期の西中祭関係のPTAに関わる部分や、あいさつ運動についてを中心に話し合いました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|