最新更新日:2024/05/08
本日:count up84
昨日:252
総数:1325634
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

6年生 社会科の学習

「聖徳太子はどんな国づくりを目指したのだろうか」をめあてに,
学習を進めます。

「随」との関わり,
「冠位十二階」「十七条の憲法」制定や,
「法隆寺」建設などの資料から,
聖徳太子の国づくりについて調べていきます。

子どもたちは,調べたことについて,グループで活発に意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 すすしくさわやかな住まい方や着方をしよう

今日は夏至 この時季にふさわしい学習に取り組んでいます。住まい方や着方を工夫して、少しでも快適に過ごせるようしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 くるくるクランク

6年生は図工でクランク機構を利用した作品の制作に取り組んでいます。ボックスの3つの穴からそれぞれ工夫したものが上下に動くように工夫します。上下する幅も工夫の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水泳の学習

6年生も,今日から水泳学習を始めました。

3年ぶりの水泳学習なので,水慣れを中心に活動をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 5時間目の様子

1組は,社会で,タブレットを使って,愛知県の歴史的事象調べに,
2組は,理科で,ホウセンカを使った,植物のからだの,水の通り道を調べる実験に取り組んでいました。
3組は,家庭科で,夏を涼しく過ごすための工夫を話し合いました。
4組は,道徳で,「広い心とはどんな心なのか」について,教材文を通して話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

たのしみは(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の国語の授業で「たのしみは」というお題で短歌をつくる学習をしていました。
今日は、自分にとっての楽しみをたくさん見つけていました。

6年生 英語の学習

「お気に入りの国について聞こう」の学習です。

今日は,ALTの先生の英語による国の紹介を聞いて,どの国のことなのかを当てるクイズに挑戦しました。

象徴する建物・食べ物などから国を当てるため,子どもたちは真剣に聞き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習 〜食べ物のゆくえ〜

「ご飯つぶをかんでいると,あまく感じるのはなぜだろう」について調べるために,だ液がでんぷんを変化させるのかどうかを調べました。

ご飯つぶを湯にもみ出したものを入れた二本の試験管の片方だけに,だ液を少量入れて,それぞれにヨウ素液を入れると・・・。
子どもたちは,教師実験の結果を食い入るように見つめます。

二本の試験管の液の色の違いから,だ液がでんぷんを変化させたことを
つきとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語の学習

『 時計の時間と心の時間 』という説明文の学習に取り組んでいます。

 筆者は,なぜ複数の「事例」を挙げながら「心の時間」の特性について説明したのか,についてじっくり考えました。

 グループや全体で,考えを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291