最新更新日:2024/04/26
本日:count up70
昨日:274
総数:1323761
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

ミニ分団会

下校時に,ミニ分団会を行いました。

運動場に通学班ごとに集まり,担当の先生と,班の良い点や問題点を話し合いました。

安全な登下校に向けての取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

コーディネーション体育 5年生

本日より、2学期のコーディネーション体育が始まりました。最初に指導を受けるのは5年生。マット運動のなかの「後転」「台上前転」ができるように、「こつ」をつかめもうと練習しました。マットを重ね高さをだして後転したり、舞台からセーフティーマットにむけて体が回転する感覚をつかめるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 登校の様子

画像1 画像1
2学期,二日目の朝です。

校門で出迎えてくれている上級生とあいさつを交わし,元気に教室に向かっていきます。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の20分放課〜3時間目にかけて避難訓練を行いました。
放課であったため、児童は教室ではない所から、自分たちで状況判断をして避難しなくてはなりませんでした。戸惑っている児童もいましたが、どの子も真剣な表情でした。今日学んだことをいざという時に生かしてほしいと思います。

代表児童のスピーチ

画像1 画像1
4年生と6年生の児童が,代表として始業式でスピーチをしました。

4年生の児童は,2学期に頑張りたいこととして,
「テストで確実に力を発揮したい。そのために日々の家庭学習に丁寧に取り組んでいきたい。」「体育授業参観の徒競走で良い成績を収めたい。そのために自主練習を重ねていきたい。」と発表しました。

6年生の児童は,1学期の委員長としての活動を通して自分が成長できた経験を踏まえ,2学期に挑戦したいこととして,「修学旅行では,実行委員としてみんなをまとめながら役割を果たしたい。」「体育授業参観での競技に,仲間と協力しながら力を出し切りたい。」と発表しました。

どの子も目標をもって,充実した2学期にしていってほしいと思います。

2学期 始業式

画像1 画像1
 9月1日(木),2学期始業式を行いました。今日の式も,新型コロナウイルス感染防止のため,校長室よりオンライン放送で行いました。

 式辞では,まず,子どもたちに各自の夏休みを振り返ってもらいました。そして,2学期は日々の学習を大切にしながら,数ある行事にも友達と力を合わせて取り組み,自分の力を出しきることで成長していってほしいということを話しました。
 ただ,コロナの感染状況は,今なおとても心配ですので,感染防止対策も十分に気を配りながら,「進んで挨拶をすること」「友達を大切にすること」「粘り強く努力すること」に気をつけて,充実した2学期になるようにしていってほしいということを伝えました。

せみの鳴き声

8月に入り、せみの鳴き声が大きくなってきたように感じます。強い日差しを受け、草花も大きく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

通知表 その2

 終業式の後,担任の先生が,一人ひとりに励ましの言葉をかけながら,通知表を渡していました。

 「あゆみ」をじっくり見ながら,1学期を振り返る子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての通知表

1年生が,初めての通知表を受け取りました。

担任の先生から1学期の頑張りを褒めてもらいながら,一人一人に通知表が手渡されました。

入学式から今日まで4ヶ月あまり,頑張って登校しました。
みんな,うんと,たくさん,成長しましたね。
画像1 画像1

代表児童のスピーチ

 3年生と5年生の児童が,代表として終業式でスピーチをしました。

 3年生の児童は,1学期に頑張ったこととして
「授業では,友達の意見を踏まえて自分の考えを発表することに心がけたこと」
「英語の学習で,挨拶の仕方や数の数え方を楽しく学んだこと」を話し,
 また夏休みに「自由研究として動物のことを調べたい」との抱負を発表しました。

 5年生の児童は,1学期に頑張ったこととして
「学級委員として,メリハリのある学級を目指して行動したこと」「生活委員として,あいさつをみんなに呼びかけたこと」「野外学習で,時間を意識した行動に心がけたこと」について話し,
 また2学期は「体育授業参観や校外学習などの行事を通して,学年のきずなを深めていきたい」との抱負を発表しました。
画像1 画像1

1学期 終業式

画像1 画像1
 今日,7月20日(水)は,1学期終業式を行いました。今回の式も,新型コロナウイルス感染防止のため体育館では行わず,校長室よりオンライン放送で行いました。
 
 式辞では,「進んで挨拶をする」「友達を大切にする」「粘り強く努力する」の3点について1学期間を振り返るとともに,「今学期は学校でも感染症対策を十分取りながら教育活動を進め,野外学習などの行事や水泳学習も中止せずに行うことができたこと」「夏休みも引き続き感染症対策を取って過ごすこと」「熱中症にも気をつけること」の話をしました。
 また,夏休みには「長い休みにしかできないことに取り組む」「家のお手伝いをする」「病気やけがをしないように気をつける」ことを伝えました。

 式辞の後,生徒指導の先生から,夏休みの過ごし方について,「規則正しい生活を心がけること」「水や火の事故に気をつけること」「交通ルールを守り事故に遭わないようにすること」「不審者から身を守ること」などのお話を聞きました。

 みなさんが,安全で楽しい夏休みを過ごすことを願っています。

夏休み<本の森のろうか>

毎月2回、図書館整備ボランティアの方がほんの森のろうかを季節を感じられる掲示で飾っていただいています。
ろうかは「夏」まっさかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの過ごし方

1学期も,明日の終業式を残すのみとなりました。

担任の先生の,夏休みの過ごし方や宿題についての話を,真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

蒸し暑い日が続きますが,子どもたちは元気に登校しています。

傘(雨傘・日傘)を使って,日よけ対策をしている子どももいます。

運動場の樹木から,威勢の良いセミの鳴き声が響き始めました。
いよいよ夏本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団会

朝,通学団会を行いました。

1学期の登下校の反省をし,通学団ごとの問題点について解決策を話し合いました。

夏休みの過ごし方の注意点についても,担当の先生からお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

 体育館で,1年生と6年生のペア学級遊びが行われました。

 6年生の進行で,しっぽ取りゲームを力一杯楽しみます。

 「おにいさん おねえさん,ありがとうございました!」の
1年生の元気な声に,6年生も誇らしげな表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学級活動(なかよしタイム)

ペア学年との仲を深め,学校生活をより楽しいものにするために,1学期のなかよしタイムが始まりました。

上学年が,下学年の児童と一緒に取り組める遊びの内容を考え,活動をリードします。写真は,5年生と3年生の活動の様子です。

高学年は上学年としての自覚を,低学年は高学年に感謝の気持ちを,それぞれ持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金)授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、先生たちもお互いの授業を見合って学び合いました。
そして、米野っ子も生き生きとがんばっていました。

シェイクアウト訓練

 今日の10時頃、シェイクアウト訓練(地震から自分の身を守る安全行動を身につけるための訓練)を行いました。いざ地震がきたときにも落ち着いて行動できるよう、訓練でも真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 あいさつ運動

 今日から三日間,「あいさつ運動」が展開されます。

 挨拶を通して,子ども同士・子どもと教師だけでなく,地域の方々との結びつきを深めることがねらいです。

 生活委員会の児童だけでなく,4年生以上の希望者も,中庭や門に集まり,登校してくる子どもたちに挨拶を呼びかけました。校内に「おはようございます」の声が響き,さわやかな一日のスタートとなりました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291